MSR(エムエスアール)は耐久性・軽量・機能性を兼ね備えた、山岳用テントや登山系の道具が人気のアウトドアメーカーです。
タナ MSRはアウトドア初心者から上級者まで幅広く人気のあるブランドです
そのため中古市場でテントを探している人が多く、状態のいい製品であれば高値で買取が期待できます。
今回はMSRを買い取ってくれる、おすすめ買取業者をご紹介していきます。
タナ 自宅に使わなくなったMSRのアイテムを処分したい、売却したい方はぜひ参考にしてみてください!
目次
【MSR】おすすめ買取業者6選を厳選
・マウンテンシティ
・UZD
・パンクランド
・A-SPORTS
・アウターランド
・アウトドアパラダイス
MSRアイテムを売る方法
・おすすめ!専門の買取業者に依頼
・リサイクルショップに持ち込む
・オークション・フリマサイトに出品
【MSR】おすすめ買取業者6選を厳選
MSRのおすすめ買取業者は以下の6社です。
- マウンテンシティ
- UZD
- パンクランド
- A-SPORTS
- アウターランド
- アウトドアパラダイス
それぞれの特徴をお伝えしていきます。
タナ 気になる買取業者があったら買取依頼してみましょう!
マウンテンシティ
マウンテンシティはアウトドア用品や登山用品の買取や販売を専門に行っている買取業者です。
タナ アウトドア用品に詳しいスタッフが査定してくれるので、納得できる査定額が期待できます!
買取方法は日本全国対応の宅配買取、実店舗がある関東首都圏・九州では店頭買取や出張買取など、3つの方法から自分にあった買取方法を選べます。
査定料・出張料・宅配送料・キャンセル料が無料なので気軽に申し込めるのも嬉しいポイントです。
さらに、初めての店頭持ち込みで査定額が500円アップするキャンペーンも実施しているので、実店舗に行ける方は店頭持込査定がおすすめです。
タナ また宅配査定では、自分でダンボールを用意するだけで査定額が500円アップするシステムもあります
お得にアイテムを売却したい方や、プロ目線の査定で納得・安心して取引をしたい方におすすめの買取業者です。
UZD
UZD(ユーズド)は世界最大級のアウトドア用品買取サービス業者です。
タナ 査定方法は宅配査定か持込査定の2種類から選べます
持込査定の場合、東京都板橋区や高尾山にある店舗か、千葉県にあるキャンプ場「Recampしょうなん」と限られた場所への持ち込みが可能。
宅配査定では「おまとめ査定」システムがあり、1点1,000円以上のアイテムが5点あれば査定額が500円アップ!最大2,000円まで査定額アップが可能です。
タナ ただし査定総額が500円未満の場合は手数料1,000円分減額となり、赤字になることもあるので注意しましょう
査定額が事前に知りたい方は「LINE事前査定サービス」で簡単に査定の目安を知れるので、不安な方は事前査定がおすすめです。
パンクランド
キャンプ・登山用品などアウトドア用品を幅広く買い取ってくれる、専門の買取業者です。
タナ 買取方法は出張買取・宅配買取・店頭持込の3つから選択できます
宅配買取では査定額が20%アップするキャンペーンを実施、まとめて売却すれば最大15万円まで増額する、まとめ売りキャンペーンも行っています。
タナ まとめ売りの場合1点1,000円以上のアイテムに限られてしまいますが、最大15万円まで増額するキャンペーンはすごいシステム!
無料でLINEの事前査定査定も行っているため、査定額を知りたい方は気軽にラインで査定してもらいましょう。
1点1,000円以上のアイテムが多くある場合におすすめしたい買取業者です。
A-SPORTS
スポーツ用品・キャンプ・アウトドア用品などを専門とする買取業者です。
タナ 買取方法は宅配買取・出張買取・店頭買取を行っており、送料や出張費・査定料などは全て無料!
ただし出張買取エリアが限られており、店頭買取できる実店舗は名古屋市に1店舗しかないため、依頼する際は確認しておきましょう。
宅配買取は日本全国どこからでも可能です。
A-SPORTSの最大の特徴は、メールやラインなどで査定が行われ、事前査定で査定額が確定。確定した金額は必ず保証される点です。
タナ そのため事前に聞いていた金額と違う!なんてトラブルもありません
事前に査定された金額は必ず保証されるため、安心して取引をしたい方におすすめの買取業者です。
アウターランド
業界最大級の取扱品目を誇るアウトドア用品買取業者です。
タナ 取扱品目が多いため、どんなブランドでも買い取ってもらえる可能性があります!
実店舗は埼玉と大阪にあり、その2店舗でのみ店頭買取を行っています。
その他、出張買取・宅配買取を行っており査定料・出張料・送料など全て無料です。
また1点1,000円以上のアイテムを100点以上で、最大15万円まで増額する「まとめ売りキャンペーン」を実施。
タナ 5点〜14点で3,000円UP、15点〜24点で5,000円UP…のような感じで100点以上で150,000円UP!すごいですね
MSRのアイテム以外にも売りたいアイテムがある方は、アウターランドがおすすめです。
アウトドアパラダイス
キャンプ・登山・釣り具などアウトドア用品の販売や買取を行っている業者です。
タナ 買取方法は出張買取・宅配買取・店頭買取の3種類から選べます
中でも出張買取は、売りたいアイテム1品からでも対応してくれるのは嬉しいポイント。
出張買取では通常「何点以上アイテムを売る場合」や「まとめ売り」が条件になっている場合がありますが、アウトドアパラダイスでは1点からでも出張買取をしてくれます。
タナ 家で用意するだけで買い取りに来てもらえるので、大型の商品にはとてもおすすめのサービスです
MSRアイテムを売る方法
MSRのアイテムを売る方法は下記3種類があります。
- 専門の買取業者
- リサイクルショップ
- オークション・フリマアプリ
それぞれの特徴をお伝えしていくので、自分に合った買取方法で使用しなくなったアイテムを買い取ってもらいましょう。
おすすめ!専門の買取業者に依頼
売る方法の中で1番おすすめなのが専門の買取業者に依頼する方法です。
知識豊富なプロの査定士が、ブランド品の価値やアイテムそのものをしっかりと評価。
タナ 査定額に納得できない場合は、理由も丁寧に教えてくれるため安心して売却できます
また買取のシステムもきちんと構築されているため、スムーズに取引ができるのも安心できるポイントです。
重いアイテムがある場合は、店舗まで持ち込まなくてもいいよう、宅配査定や自宅までスタッフが来てくれる訪問査定などもあります。
査定額アップのキャンペーンも頻繁に行っているので、気になる買取業者があったらぜひHPやSNSなどチェックしておきましょう。
リサイクルショップに持ち込む
リサイクルショップでも、アウトドアグッズに対応しているお店があればMSRのアイテムを買い取ってもらえます。
タナ リサイクルショップでは中古品を販売する目的で買い取るため、ある程度使用できれば売却できる可能性があります!
ただしリサイクル目的のため、高価買取は期待できないので注意が必要です。
人気があり状態が良いアイテムでは損する場合もあるので、リサイクルショップに持ち込むアイテムは厳選しておきましょう。
オークション・フリマサイトに出品
ネットオークションやフリマサイトでは欲しい人が購入してくれるため、結果として相場より高額で買い取ってもらえる可能性があります。
タナ ただし出品するためのアピール文章や写真撮影、商品が売れた場合の梱包や発送を自分で行うため手間がかかります
また売れ残った場合は値段を下げて再出品する必要があったり、処分できなかったりとリスクもあります。
多少のリスクや手間が生じても、自分の言い値や少しでも高い価格で売却したい方におすすめの方法です。