LGBT関連法案の早期成立や児童手当の所得制限見直しなどについては協力して進める一方で、記事にもあるような「違い」が露わになるような丁々発止の勉強会も今後は開催していこうと調整しているところです。
先日も「2Sides」の収録で立憲・中谷かずま議員と討論しまして、同世代でかなり政策で軌を一にすることが多い我々ですら、安全保障(反撃能力)・憲法9条・皇室制度についてはくっきりとスタンスが分かれました。
また、地域政党からスタートし、地方議員と国会議員がフラットに活動する維新において、地方議員を置き去りにして選挙協力に走るということはまず考えられません。
こうした維新のスタンスを正確に理解をいただき、メディアにも報じてもらえるよう、引き続き適切な情報発信に努めてまいります。
適切な発信・・・なのかわかりませんが、維新のスタンスについてこちらの動画もご参考に^^
それでは、また明日。

VTT Studio/iStock
編集部より:この記事は、参議院議員、音喜多駿氏(東京選挙区、日本維新の会)のブログ2023年2月14日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方は音喜多駿ブログをご覧ください。