目次
いよいよエンジェルフォールへ!
次は「幻の湖水群」レンソイスへ!

いよいよエンジェルフォールへ!

カナイマ到着日は宿泊するロッジの近郊にあるサポの滝観光などを行い、いよいよ翌朝からエンジェルフォールへ!

「南米の秘境巡り」エンジェルフォール、レンソイス、アマゾン川クルーズ編
(画像=『たびこふれ』より引用)

エンジェルフォールのあるラトンシット島までは船を乗り継ぎ2つの島を経由して向かいます。木製のボートでギアナ高地独特の茶色の川を進んでいく姿はまさにアドベンチャー。川の流れが速いところでは水に濡れることも...。

「南米の秘境巡り」エンジェルフォール、レンソイス、アマゾン川クルーズ編
(画像=『たびこふれ』より引用)
「南米の秘境巡り」エンジェルフォール、レンソイス、アマゾン川クルーズ編
(画像=『たびこふれ』より引用)

そんな道中ですが、景色は全く飽きることなく、美しいテプイ(テーブルマウンテン)などを見ながら進んでいくと、遠望にエンジェルフォールが見えてきました!

「南米の秘境巡り」エンジェルフォール、レンソイス、アマゾン川クルーズ編
(画像=『たびこふれ』より引用)

ラトンシット島に到着後は最後の一押し。ジャングルの中をハイキングしてエンジェルフォールのライメ展望台まで登ります。約1時間かけて登った先に姿を現したのは、世界中の人々が憧れる世界最大の落差を持つエンジェルフォールでした!この日は最大11本の滝が見られると言われるエンジェルフォールで計8本の姿を見ることができました!豊富な水量と少し顔をのぞかせた青空、本当に今思い出しても感動です!

次は「幻の湖水群」レンソイスへ!

エンジェルフォール観光を終え、次に向かうのはブラジルにある幻の湖水群レンソイス!ブラジル北部に位置するサンルイスからバヘリーニャスという街に陸路で向かい観光します。

「南米の秘境巡り」エンジェルフォール、レンソイス、アマゾン川クルーズ編
(画像=『たびこふれ』より引用)

このレンソイス(ポルトガル語で「白いシーツの意味」)は例年6月~9月ごろにのみ白い砂漠に現れる湖水群が有名で、白い砂漠と青い湖のコントラストはまさに絶景です!例年5月ごろまで続く雨季の水が白い砂漠に溜まり、湖となることから生まれるこの景色は、毎日状況が変わり、どんな景色が見られるかは運次第...。期待しながら現地に向かいました!