ダウンロード数が多ければ、次回作が出るかも!?
このツイートを見たツイッターユーザーたちからは、「「貴様」は室町時代末期「あなた様」という尊敬語だったというスタンプがほしいです。上司や取引先に送りたい」と、闇の深いリクエストをつぶやく声や、「ソッコーで買いました。教えてくれてありがとう」「すごくいいです! 買いました」と、さっそく、このスタンプを購入したという報告など、さまざまなコメントがリプライ欄には寄せられている。
今回のスタンプは、LINE STOREで「三省堂辞書スタンプ」という名前で販売されているので、気になる方はぜひダウンロードしてみてはいかがだろうか。
三省堂公式からは、今のところ「三省堂辞書スタンプ」以外のスタンプは出ていないのだが、ユーザーの反響が大きければ、もしかすると「三省堂辞書スタンプ2」や「続・三省堂辞書スタンプ」などが今後、発売されるかもしれない。
「三省堂辞書スタンプ」は50コインの価値あり!!
近頃は、各地での飲食店での迷惑行為が話題となり、意味不明の行動を起こす人が非常に多い世の中なので、個人的なリクエストとしては「六法全書スタンプ」の販売も三省堂にはお願いしたいところである。「〇〇罪 〇年以下の懲役又は〇万円以下の罰金」といったスタンプがあれば、LINEで友達と時事ニュースのリンクを送りあう時に便利そうなので、積極的に活用したい所存だ。
老舗出版社の三省堂が販売しているLINEスタンプ「三省堂辞書スタンプ」。50コインで購入することができる。
iPhone miniの画面サイズでは、小さい文字の部分が若干、見にくくなってしまうのが唯一ネックだが、スタンプを送った相手の反応はすこぶる良いので、50コインの価値はあるはずだ。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?