尺級29cm浮上

次のアタリは追い食いさせて、20cm前後がダブルで上がった。この日は大潮なので、納竿近くまで下げ潮が続く。この調子でいけば大漁だと思ったが、朝の間だけしか釣れないこともあるので、チャンスを逃さないように釣りに集中した。

エサ釣りで狙う根魚船で29cm頭にメバル12匹に良型カサゴ【愛知・石川丸】 石川丸で尺級メバルゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・山本嘉弘)

10匹釣った後に、この日一番の強いアタリが出た。今度も追い食いを待たずに巻き上げると、水面にジャンボメバルが見えた。慎重に取り込んだのは、尺まであと一歩の29cmだった。その後は食いが止まってパラパラと拾い釣りとなった。

午前10時30分になると船長から、「今からカサゴのポイントに移動します。カサゴの仕掛けを配りますので、仕掛けを交換してください」とのアナウンス。コマセカゴとメバル仕掛けを外して、3本バリのカサゴ仕掛けに取り替えた。付けエサは冷凍ハゼだ。

エサ釣りで狙う根魚船で29cm頭にメバル12匹に良型カサゴ【愛知・石川丸】石川丸でメバル数釣り(提供:週刊つりニュース中部版APC・山本嘉弘)

少し移動してポイントに到着。船長の合図で仕掛けを投入した。水深は60m前後で、リールのカウンターは63mでストップした。底をトントンたたく要領でアタリを待つと、すぐにヒットした。20cm前後のカサゴのダブルだ。

メバル&カサゴ30匹手中

その後もコンスタントに釣れて、足元のバケツが赤くなるほど。時には26cm前後の良型もヒットして、沖上がりの午後1時まで釣れ続いた。

エサ釣りで狙う根魚船で29cm頭にメバル12匹に良型カサゴ【愛知・石川丸】石川丸でメバル&カサゴキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・山本嘉弘)

この日の釣果はメバル18~29cm12匹、カサゴ17~27cm18匹の合計30匹。初釣りは満足のいく釣果だった。

厳寒期の船釣りに必須の防寒アイテム6選 船上ならではの視点で解説

「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】

釣り好き女性が実践する【釣り友の作り方4選】 人間関係トラブルにご注意を

<週刊つりニュース中部版APC・山本嘉弘/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
石川丸
出船場所:師崎港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年2月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post エサ釣りで狙う根魚船で29cm頭にメバル12匹に良型カサゴ【愛知・石川丸】 first appeared on TSURINEWS.