目次
3. 長靴?

3. 長靴?

冬になったらほぼスキーウェアのような格好で雪の中登校していくのも楽しそうでしたね。
そして、北海道の冬の子供に欠かせないのが長靴です。

関東や中部地方では小学生の文化として長靴が廃れてしまい、長雨の季節にも買えなくて苦労していましたが、北海道の靴屋さんは秋になると可愛くて機能的な長靴や防水靴が並び、買い物がすごく楽しかったです。
色柄のデザインや価格帯なども様々で選び放題!
そんな話を関東在住のママ友に教えたら「ウチの分も買って着払いで送って!」と頼まれて、何度も買い物代行を務めました。特に女の子たちにはかわいいデザインが豊富で大変好評だったのです。

大人の靴でも一見普通のデザインで”4㎝防水”という、大雨の日にも履ける靴が沢山あったので重宝していました。
北海道を離れるときにそうした子供の長靴、そして大人用の防水靴も何足か買っておきましたが、その後数年ヘビロテして使っていました。

もし旅行で北海道を訪れたら、観光地だけでなく地元のスーパーやユニクロを見て歩くと楽しいですよ。
イオンでも、北海道ならではのラインナップがあって驚くかもしれません!

※画像はイメージです。

提供元・北海道そらマガジン

【関連記事】
発寒神社に太古の聖地・ストーンサークルがある?!
千歳市のひまわり畑に行ってきました
アートと自然を楽しむことができる美しいモエレ沼公園
スキーを楽しむだけが、ニセコではないですよ?
北海道に来たら一度は観て欲しい!星野リゾートトマム「雲海テラス」