eM Clientはシンプルで操作しやすい画面設計に、添付ファイル履歴など優れた機能性をもったメーラーソフトだ。普段から使い慣れているメールソフトと同じ感覚で、よりメールを管理しやすいようにカスタマイズできる。搭載できるのはWindowsやMacであり、30日間の無料試用期間がある。まずは、無料で利用してみて、自分が管理しやすい操作性を確認してから、好きなプランを選ぶといいだろう。

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=eM Clientの使い慣れた安心の画面設計、『BCN+R』より引用)

高機能メールソフト「eM Client」は、30日間の無料試用期間内にあらゆる機能を試してから、有料プランのFREE版とPRO版から選べる。FREE版とPRO版ではサービスの内容に大きな差がある。

料金プランの詳細は後述するが、例えば、PRO版には「送信取り消し」「メールスヌーズ」「ノート」「スケジュール送信」「メールにメモ追加 」「送受信メールの翻訳」などの機能が備わっている。これだけでもビジネスで使う際に心強い高機能が揃っているといっていい。

メール管理のストレスが軽減されれば、時間や労力、コストも削減できるため、仕事の効率は飛躍的に上がる。eM Clientはメーラーとして魅力が多い、おすすめのサービスである。

eM Clientには以下のような特徴がある。

(1)eM Clientの概要
(2)eM Clientがおすすめの人の特徴
(3)eM Clientのメリット
(4)eM Clientの料金プラン

 「使い慣れた操作感で、メール管理をさらにブラッシュアップしたい」という人はぜひ参考にしてほしい。

(1)eM Clientの概要

eM Clientのデザインは一般的なメール管理ソフトと同じような仕様であるため、一度は目にしている安心感がもてる。

基本的なサービスは直感的に操作できるため、社内に導入する際も世代を問わずスムーズに進められるだろう。気をつけたい点は、iPhoneなどスマートフォンのアプリでは利用できないところ。

添付ファイルを確認するのを考えれば、基本的にビジネスでのメール管理はPC作業が中心となるため、さほど問題はないだろう。

先にも紹介したような、「送信取り消し」「メールにメモ追加 」「送受信メールの翻訳」といった独自のサービス性がeM Clientにはある。メーラーとして秀でた機能を備えているのが、eM Clientの良いところなのだ。

(2)eM Clientがおすすめの人の特徴

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=メールソフトを越えた機能性(画像はイメージ)、『BCN+R』より引用)

eM Clientには、ビジネスを効率化できる高機能なサービスが多くある。メールの管理を適切に行うだけでなく、スケジュールやタスク管理を同時に行える機能やアイデアを書き出すノート機能があるのはありがたい。

さらにメールを見ながらチャット機能を使える点は、他のメーラーとは異なる特徴といっていいだろう。

さまざまなアプリやソフトを横断的に使うのではなく、「カレンダーやタスク管理、ノート機能などを一括管理したい」と願っている人には特におすすめだ。

eM Clientの特徴は次のとおりである。

2-1.メーラーとしての高機能性
2-2.カレンダーとタスクの管理機能
2-3.アイデアをまとめられるノート
2-4.メールを共有しつつチャットできる

それぞれについて詳しく解説する。

・2-1.メーラーとしての高機能性

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=eM Clientの理想的なメール機能、『BCN+R』より引用)

eM Clientは、あらゆるメールアカウントサービスに対応している。例えばGmail、Exchange、iCloud、Outlookなどを利用できる。

さらに、翻訳ツールとスペルチェッカーを内蔵しているため、日本語以外の言語におけるやりとりもスムーズに行える。わざわざコピペして、翻訳ツールに張り付けて読み込むといったひと手間がなくなるのだ。

他にも心強いサービスが、送信キャンセル機能である。添付ファイルを忘れてしまったとき、タイプミスや宛先の間違いに気づいたときなどにも焦らず対応できる。

国際化に優れ、ミスによってビジネスチャンスを逃す心配もない。メーラーとして優秀なサービスが充実しているのだ。

・2-2.カレンダーとタスクの管理機能

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=予定とタスクを一括管理(画像はイメージ)、『BCN+R』より引用)

eM Clientは、メールソフト内でカレンダーへのリマインダー設定とタスク管理ができる点で優れている。メールをチェックしながら、他のアプリと見比べて業務内容を確認しなくてもいいのだ。

また、スケジュールをチェックしてすぐにメール作成・送信作業に移れるのもありがたい。これだけでも連絡事項の忘れ、ミスなどが減らせる。一人一人の連絡業務・スケジュール管理などを最適化できるツールなのだ。

・2-3.アイデアをまとめられるノート

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=思い浮かんだらすぐにメモ(画像はイメージ)、『BCN+R』より引用)

アイデアが浮かぶ瞬間には、さまざまなシーンがある。例えば、大事なクライアント先にメールを打っている途中で、良いアイデアが浮かんだけれど、まだ相手に提案するには早いという状況になったとき。そんな瞬間でも、すかさずノートの機能に打ち込める。

手帳やアイデアをまとめたメモ帳、メモ用のアプリを探したり起動したりする必要はない。このちょっとしたひと手間の軽減が、ビジネスを効率化させ、アイデアの取りこぼしを防ぐ利点となるだろう。

・2-4.メールを共有しつつチャットできる

高機能メールソフト「eM Client」でチームのビジネスも効率化!料金プランや使い方の詳細
(画像=必要な情報をすぐに共有できる、『BCN+R』より引用)

メールのチェックをしながら同時にチャット機能も使える。そんなソフトはなかなかないだろう。転送メールに問題提起を書き込み、バラバラに返信が返ってくるのを見直すといった手間が、すべてなくなるのだ。

互いのコミュニケーションが円滑に進めば、グループとしての信頼関係が安定化し、より一層パフォーマンスが上がるだろう。