ビデオ会議の米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは7日、世界の従業員数の15%にあたる約1300人をレイオフすると発表しました。
ビデオ会議のZoom、1300人削減 CEOは給与98%カットWWCT3akyH0
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 7, 2023
Zoomの従業員数は、2019年1月の約1700人から2022年5月時点には約6800人と大幅に増加していました。

5万ドルに迫った株価も今は80ドル前後に(リストラ発表で少し上向いたようです)
■
巣ごもりバブルが崩壊したという指摘と。
巣篭もりバブルの反動はすさまじい。そりゃリモート止めて出社するようになったらお役御免だ。
— 野良黒@ハイテクから石油へ (@nora9600) February 7, 2023
単純にサービスの更新を怠ったという指摘があります。
Teams は月額1000円くらいで同時間に部屋をいくつも作れる。その他にoffice やスカイプコールなども含まれる
Zoomは月額2000円くらいで同時間に部屋一つしか作れない
圧倒的にTeamsの方がお得
— なー (@nanachicute) February 7, 2023
時価総額が1291億ドルとなりIBMを上回ったこともありました。コロナで様変わりした企業の評価もまた様変わりしているのでしょうか。(現時点では約250億ドル。それでもすごいですが)
Zoomの株価1日で41%上昇、時価総額IBM超えWyZDY8W6x
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 1, 2020