その他のinfoQ(インフォキュー)の稼ぎやすい主なコンテンツ
さまざまな案件があるなか、ここまでに解説した通り「Webアンケート」と「体験・購入型」の案件は、比較的取り組みやすく、稼ぎやすいものが多いです。
報酬 | 提出にかかる時間 | |
Webアンケート | 2~100円 | 2分~5分 |
体験・購入型アンケート | 3000円~5000円、最大数万円 | 10分程度 |
infoQ×テンタメ | 商品代に対して最大100% | 10分程度 |
ライティング | 180円~800円 | 約1000文字のテキスト入力分の所要時間 |
友達紹介 | 360円 | 2分~5分(報酬は紹介した人が100ポイント獲得後) |
それ以外にも取り組みやすい案件としては、以下のようなものが挙げられます。
infoQ×テンタメ
「infoQ×テンタメ」とは、アンケートに答えることによって商品代の最大100%の報酬が得られる案件です。

ライティング
ライティングとは、テーマと文字数が決められているコラム執筆などの案件になります。

友だち紹介
「友だち紹介」とは、お友達が1人入会すると、紹介した人に360円ポイントがもらえる制度です。

infoQ(インフォキュー)のアンケート配信量は?稼ぎやすい?
infoQは平均して1日に約10件前後のアンケートが届き、アンケートの配信量は、国内でもかなり多い方です。
そのため、アンケートサイトとしては稼ぎやすい部類に入ります。
体験・購入型アンケートなどの案件と組み合わせながら利用すると、ある程度まとまった報酬になるでしょう。
不正回答が多い場合は配信量が少なくなる場合も
アンケートに答える際、次々と項目をタップして「適当な回答をしてしまっている」方は意外と多いのでは。infoQでは、そうした回答は「不正回答」に該当します。
具体的に「不正回答と定義されている回答」は、以下の4通りです。
・よく読まずに回答している
・同じ質問に違う回答をしている
・回答時間が極端に短い
・自由記入欄に「特になし」を連投している
不正回答が続くと、アンケートの配信量が少なくなって稼げなくなることがあるので要注意です。アンケートは一つひとつ丁寧に回答しましょう。
ポイントの交換先・交換方法
infoQの報酬で得たポイントを現金に交換する方法を解説します。


infoQで貯めたポイントは、1ポイント=1円で交換することができます。交換は100ポイントから可能で、その場合の交換先はLINEポイントになります。基本的に500ポイントから交換できる交換先が多く、優良サイトと言えそうです。
現金への交換先は以下の通りです。

ただし、銀行振込は一律で1,000ポイントからでないと交換ができません。また、GMOあおぞらネット銀行以外で交換すると、交換1回につき100円の振込手数料が発生します。
基本的にはAmazonギフト券などギフト券にこまめに交換すると、普段のお買い物に活かしやすいでしょう。
まとめ | 登録は簡単、月10,000円程度は安定的に稼げそうだと感じました
インフォキューは、Webアンケートを月30件ほど行えば3,000円前後、座談会や会場調査などの高単価の案件を組み合わせたら、月10,000円前後稼げると感じました。
無料で簡単に会員登録ができるので、ちょっとした隙間時間や、欲しいものがあるときなどに手軽に利用できるのも便利だと思います。アンケート数もかなり多いので、自分に合った答えやすい案件から始めていくのもおすすめです。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?