イタリアでも修業したオーナーシェフ

オーナーシェフの小幡さんは、もともとお店の近くにある「TRATTORIA FEDERICO」で働かれていて、2019年に独立され、こちらのお店をオープンされたそうです。

満足度200%!「LA BRACE(ラ・ブラーチェ)」の極上の炭火焼
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

イタリアで1年、東京でも5年修業されたそうで、右上の写真のレストランが、小幡さんが働かれていたイタリアのお店とのこと。

満足度200%!「LA BRACE(ラ・ブラーチェ)」の極上の炭火焼
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

イタリアから輸入されている食材もあれば、熊本県産の野菜なども使われているそうで、本場イタリアの味をリーズナブルに楽しめます。丁寧に焼かれた炭火焼や、生地から作られるフォカッチャなど、ひとつひとつ手作りで、愛情と手間暇をかけて作られています。

満足度200%!「LA BRACE(ラ・ブラーチェ)」の極上の炭火焼
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

また、夜は5,500円~のコース料理に加え、単品のメニューも用意されています。

満足度200%!「LA BRACE(ラ・ブラーチェ)」の極上の炭火焼
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

前菜やパスタやリゾット、メインの炭火焼など、様々な料理が楽しめます。

満足度200%!「LA BRACE(ラ・ブラーチェ)」の極上の炭火焼
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

小幡シェフは、もともとイタリアの内臓専門店で働かれていたということもあり、和牛トリッパのソテーや、和牛ギアラの煮込みなど、ホルモン系の料理や、熊本や九州の魚を使った魚介類の料理もおすすめとのこと。

ワインを飲みながら、ディナーを堪能するのも良さそうです。

「街なかで食事が美味しいお店を教えて」と聞かれた時に、自信をもっておすすめしたいお店。ここでしか味わえない料理ばかりで、全身の細胞が幸せで満たされる場所でした!

LA BRACE(ラ・ブラーチェ)

営業時間ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~23:00
定休日日曜日
駐車場なし
電話番号096-288-5580

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!