こんにちは。アラブ首長国連邦アブダビ在住のmisakoです。

皆さん、UAEと言えば、アラブと言えば...金(ゴールド)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

アラブ人は、とにかく金が大好き。男性も女性もたくさんのゴールドジュエリーを重ね付けしているのをよく見ます。写真のような大ぶりで派手なものばかりでなく、実は日本人も気軽につけられるようなシンプルなものもたくさん売っています。地金ジュエリー(メッキ加工でなく全て金でできているものです)が、日本よりお得な価格でゲットできるので敷居が高いと見るだけにせず、ぜひお土産に買ってみてください!

目次
アブダビのゴールドスークはどこにあるの?
Madinat Zayed Shooping Centre

アブダビのゴールドスークはどこにあるの?

ドバイのゴールドスークは、オールドスークやスパイススークと同じ場所にあり、観光地化されているので皆さんも雑誌やテレビなどで見たことがあるかと思います。では、アブダビのゴールドスークは?そもそもゴールドスークがあるの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

アブダビのゴールドスークは、特に観光地化されているわけではなく、ショッピングモールの一部となっています。

アラブと言えば⁉︎ゴールドスークで金を買おう!
(画像=『たびこふれ』より引用)

こちら、Madinat Zayed Shopping Centre(マディナット ザイード ショッピング センター)の一角が、Gold Centre(ゴールド センター)と言う名前で、金製品を扱うお店が立ち並ぶ、いわゆるゴールドスークになっています。

観光で訪れている人々ももちろんいますが、客層は主にアラブのマダムたちで、彼女たちの熱心なショッピングの様子を見ていると、やはりアラブ社会で金というものは特別なものなのだと感じさせられます。

Madinat Zayed Shooping Centre

Madinat Zayed Shopping Centreは、World Trade Centerからも近く、市街の中心地に位置しています。

横にとても長く広いショッピングモールで、入り口もたくさんあるのですが正面の1番の入り口から入るのが分かりやすいかと思います。

アラブと言えば⁉︎ゴールドスークで金を買おう!
(画像=『たびこふれ』より引用)

Entrance(入り口)ごとにナンバーがふってあります。こちらの1番の入り口から入ると、目の前にco-op(スーパーマーケット)があり、向かって左手にどんどん進むと、もう一つLuLuというスーパーマーケットがあり、その更に奥の部分がGold Cnentreとなります。方向感覚が分からなくなりがちなモールなのですが、店員さんにGold Centreはどちらかと尋ねると、皆さん親切に教えてくれます。

アラブと言えば⁉︎ゴールドスークで金を買おう!
(画像=『たびこふれ』より引用)

ちなみにモールは、このようにたくさんのストールや店舗があり、お土産になりそうな香水瓶やUAEグッズ、アバヤのお店などもありますので、見て回るのも楽しいです。

カラフルなものからベーシックな黒までたくさん!男性のカンドゥーラも売っています。