個体数を守って持続可能な釣りを
「持続可能な社会」「SDGs」というスローガンは、要するにひとむかし前の「エコ」の現代的な言い直しなのだろうが、正直、いつまでたってもピンとこないものがある。世界の人々がお茶碗一杯分の食糧を共有するだけで、飢餓はなくなるらしいが、私の知り合いが務めるスーパーでは毎日抱えきれないほどの廃棄食料が出るらしい。そんな話を聞くたびに、言葉が変わっても真に持続可能な社会についての取り組みは進んでいない気がする。
しかし、この言葉を釣りの世界に持ってきてみるとどうだろうか?事はいきなり単純になる。個体数の少ない魚を、あっさりと放流する。以上である。釣れたらリリース。これだけで、釣り場と、釣る楽しみを持続できる。必要なのは、遊漁者の心がけだけだ。釣り場にゴミを放棄しないなどと同じで、マナーにもっと注意深くなれば、釣りは永久に持続可能となる、はずだ。
「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】
釣りを辞めたくなった出来事ベスト3 結局辞められないのが釣りだった
釣り好き女性が実践する【釣り友の作り方4選】 人間関係トラブルにご注意を
<井上海生/TSURINEWSライター>
The post 大阪湾で釣れた魚の【リリース規定】を知ろう 魚種ごとのサイズを紹介 first appeared on TSURINEWS.