アメリカに最初に来た時(25年以上も前)、その辺にある普通のスーパーマーケットがとてつもなく大きくて、さらに見たことのない商品がキレイにいーっぱい並んでいるものだから、まるで遊園地に来た子どものように気持ちがはしゃいでしまったのを今でもよく覚えています。特にスナック菓子はアメリカらしい派手なパッケージ、特大サイズ、食べたことのないフレーバーなど、見ているだけでなんだか興奮、どれもこれも魅力的で抱え切れないほど買い込んでしまった記憶もあります。そんなスーパーのスナック売り場が最近、「ある味」で埋め尽くされています。それが「チリライム」フレーバー。

アメ人を虜にするあの味が、スナック売り場を埋め尽くす!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

目次
実はお馴染みのフレーバー
「チリライム」調味料の使い方
スナックの食べ比べ
日本でも食べられる!

実はお馴染みのフレーバー

アメ人を虜にするあの味が、スナック売り場を埋め尽くす!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

このフレーバーのチップス類は特に最近登場したわけではなく、「塩味」「BBQ味」「チェダーチーズ味」「サワークリームオニオン味」などと並んで定番の一つ。でもそう、数あるフレーバーの中の一つとしてあっただけの印象だったのですが、それがなぜかこのところ、じわりじわりとその領域を広げてきているように感じます。しかも、辛さの度合いがエスカレートしているのです。とにかく見た目のインパクトがすごく、チリスパイスで真っ赤っか、まるで調味料をそのまま食べているくらい、パウダーがたっぷりついています。もう見ただけで、口の中がうるおってしまいそうです。

「チリライム」調味料の使い方

もともとこの「チリライム」のスパイスは、メキシコ料理によく使われています。サルサやワカモレ(アボガドのサルサ)に使われていたり、メキシコ人の大好物バターたっぷりの焼きとうもろこしにかかっていたり、さらにはソルティードックの塩のようにグラスの周りにつけてドリンクやカクテルと一緒に飲んでいるのもよく目にします。「Tajin(タヒン)」というメーカーのものがとても有名で、トレダージョーからも出ているので、比較的簡単に手に入ります。ステーキに、サラダに、何にかけても合うので、私も大好きな味。メキシコ人の人たちは、アップルやマンゴなどのフルーツに振りかけて食べたりもします。

アメ人を虜にするあの味が、スナック売り場を埋め尽くす!
(画像=『たびこふれ』より 引用)