それにしても、幸せって、なんなんでしょうか。
「タワマン高層階は気圧が低いからご飯がまずい」に対して、軽井沢の民の「こちら標高1000m、ご飯はたいへん美味しく炊けます」というマウンティング空中殺法が最高だった
— 極東の珍獣 (@ashikagunso) September 24, 2021
また、住居に関して、老後を心配する声も多く聞かれます。そのころには、独居老人が増えて、賃貸物件が借りやすくなっているといいですね。
ちゃんと社会人してる独身おじさん達、「今は家とか欲しくないけど、老後は保証人が見つからない(親兄弟も年寄りだと保証人になれない)から、激安中古マンションを現金一括で買って、住むところだけは確保したい」ってみんな言ってるの、「おじさん達の知の集約」って感じで勉強になるな。
— みそしる (@sssgmiso) January 5, 2023
しかし、現代日本人が欲しいもの住宅だけではありません。
老後に向けて2000万貯めるとか投資するとかって大切なことではあるんだけど、今しか着れない服、十年ぶりの個展、久しぶりに来日したアーティストのライブ、ここだけの食事や酒、この年齢だからわかる感覚、そういうのを見えない将来のために少しずつ諦めている気がして、馬鹿みたいだなってたまに思う
— あたそ (@ataso00) September 16, 2022
いやー、お金って、いくらあっても足りないものですね。
都心中古マンション1億円迫る 購入コスト29年ぶり高水準GFLcH2qjUh
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 29, 2023