広大なサハラ砂漠が国の面積のほとんどを占めるアルジェリアは、砂漠ならではの感動的な景色が有名です。しかし実際のアルジェリアには、砂漠だけではない美しい様々な自然の風景が広がっているのです。

今回はその中でも一際目立つ、唯一無二の橋の街コンスタンティーヌをご紹介します。ここでは、あなたの"街"の概念が覆されることになるでしょう。

【アルジェリア】断崖絶壁!誇り高き橋の街コンスタンティーヌ
(画像=『たびこふれ』より引用)

目次
橋の街コンスタンティーヌとは
橋の街までの行き方

橋の街コンスタンティーヌとは

【アルジェリア】断崖絶壁!誇り高き橋の街コンスタンティーヌ
(画像=『たびこふれ』より引用)

コンスタンティーヌはアルジェリアの北東部にある、とても長い歴史を持つ街です。さかのぼると、紀元前3世紀にフェニキア人が建国したキルタと呼ばれる都市だったといわれています。

その後何度も統治者が代わっていき、フランス軍がアルジェリアに攻めて来た際はその街の独特な造りにより、なかなか攻め入ることができなかったとか。

それもそのはず、コンスタンティーヌとは断崖絶壁に囲まれた要塞都市なのです。まるで空想の世界にいるような、現実とは思えないこの街の造りは多くの人に衝撃を与えてきました。

周囲が峡谷であるため、必要になるのが街と街を繋ぐ橋です。コンスタンティーヌには、その独特の地形のため必要になった橋が8つあります。

このようにして橋が多くなったこの街に"橋の街"という名前が付いたのです。

コンスタンティーヌはイスラムの学術都市といった重要な役割を果たしている地でもあり、アルジェリアで3番目に大きな都市に位置づけられています。

橋の街までの行き方

【アルジェリア】断崖絶壁!誇り高き橋の街コンスタンティーヌ
(画像=『たびこふれ』より引用)

コンスタンティーヌにはモアメ ムディアフ(Mohamed Boudiaf) 国際空港があります。そのため、アルジェリア内で長時間移動をせずに日本から乗り換え(最低1回)をして訪れることができます。

首都アルジェや世界遺産ガルダイヤなどの観光地から向かう方は、国内線で約1時間〜1時間半ほどのフライトになります。コンスタンティーヌ行きは1日の運航本数も多いので、アルジェリアの中でも訪れやすい場所とされています。

その他、高速道路もあるので車移動も可能です。車移動は混雑状況にもよりますが、首都アルジェからですと4時間〜5時間ほどかかります。

時間はかかるので飛行機移動がお勧めですが、コンスタンティーヌまでの道のりは崇高な山々が見え、移動時間は意外と苦になりません。アルジェリアの自然に恵まれた地形を実感することになるでしょう。

※車移動の場合、外国人観光者は警察のエスコートが必要になることもあります。