韓国の「元徴用工」問題で、韓国政府は日本企業の賠償を肩代わりする財団を設立する方向です。その条件として日本政府が「痛切な反省」と「おわびの気持ち」を示す方向で検討に入った、と共同通信が報道して話題を呼んでいます。
政府「おわび」継承説明へ - 韓国肩代わり案後押しBqtrs1wO0K
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 28, 2023
さっそくいつものみなさんが大反発。
【これはダメ。こんなセンスがない事を日本政府がやるはずがない。佐藤が外交部長当時のラインとも違う。「以前の談話を継承」はありだが「反省とかお詫び」とかを示すことがあってはならない】→【徴用工】日本政府、「痛切な反省」と「おわびの気持ち」を示す方向で検討へ AtBNbAqkhR
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) January 29, 2023
岸田政権は“自称”徴用工問題で日本企業の賠償を韓国財団に肩代わりさせる解決案を機に過去の“痛切な反省”と“お詫びの気持ち”を示すのだそうだ。又も安倍&菅路線破壊。“史実に基づかない”反省とお詫びで日韓利権復活。だが対韓感情は更に悪化。日本が完全破壊される前に退陣をB1EzJvyo9Z
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 29, 2023
この記事は「村山談話や安倍談話を継承する」というのですが、これは太平洋戦争についての談話です。そのころ朝鮮は日本の領土だったので、このおわびの対象には入っていません。多くの朝鮮人が日本兵として戦ったので、韓国人はおわびする立場なのです。
反省もおわびも太平洋戦争の話。当時の朝鮮は日本の領土だったんだから無関係。そもそも彼らは徴用ではなく募集だ。P888rQPul
政府「おわび」継承説明へ 韓国肩代わり案後押し(共同通信)EMmy3tYZ
— 池田信夫 (@ikedanob) January 30, 2023