自分の食生活や飲酒習慣を鑑みれば、いつ病気になってもおかしくないと覚悟しています。

病気にならない予防対策を講じるのも、もちろん大切です。

でも、病気は自分では完全にコントロールできません。いずれなることを前提に、いかに早く発見し対処するかという考え方も重要です。

エラーのない仕事を心がけても、自分では防止できないミスが発生する可能性があるのと同じことです。エラーを防止するだけではなく、万が一発生したときの迅速な初動が、その後の結果を大きく変えるのです。

胃カメラや大腸内視鏡検査を受けたことがないという同世代の人もいます。私は50代を超えたら、信頼できるクリニックで定期的に検査を受けるべきだと思います。バリウムや便検査では、発見が遅れ、手遅れになるリスクがあります。

という訳で、これから一年ぶりに新橋の名店に素うどんのランチを食べに行ってきます。

編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年1月27日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。