marchmeena29/iStock

来週の大腸内視鏡検査を控え、食事制限が始まりました。今朝の朝食はコンビニで買ったメロンパンとコーヒーです。

毎日就寝前に下剤を飲みはじめ、検査当日まで消化の良いパン、うどん、お粥などを中心とした食生活にします。食物繊維が入った野菜や、脂肪の多い肉などは控えます。もちろん、お酒は厳禁です。

また、検査前日からは検査食を食べ、夜から水分を大量に摂取します。当日の朝も2リットル近い特別な薬が入った水を飲み、クリニックに出かけなければなりません。

検査当日は全身麻酔であっという間に終わってしまいます。内視鏡検査で大変なのは、数日前からの事前の準備です。

毎年年初に予約して受けている今までの検査では、大腸ポリープが見つかってはいるものの、その場で切除してもらっています。幸い深刻な消化器系の病気は見つかっていません。

しかし、最近同世代の友人が何人か立て続けに食道癌になったという話を聞いて、自分にもリスクが高まってきたことをリアルに感じ始めました。