ナマズ釣りの時間帯

続いてナマズ釣りの時間と時期を解説していく。まずは時間帯。ナマズは日没とともにエサを探して行動を開始するので夜のほうが釣りやすいが、バイトシーンを見られるデイゲームも人気がある。昼間は雨のあとや田んぼの通水期などで濁りが入ると活性が上がり狙いやすくなる。また、明るい時間帯は警戒心も高まるのでストラクチャー周りをピンポイントで狙っていくといいだろう。

日中ナマズゲーム『デイナマ』のキホン徹底解説 田んぼに水入ると好機

ナマズ釣りの時期

時期についてはナマズは一年中狙える魚ではあるが、釣りやすい時期とシビアな時期に分かれる。四季ごとの特徴を解説していこう。

ナマズゲーム春夏秋冬 シーズンごとのベイトに合わせた釣り方とは?

春はハイシーズン

春は産卵に備えて荒食いを始めるGW前ぐらいからナマズが釣りやすくなる。春は田植えシーズンも重なるので、田んぼからの濁りが流れ込む用水路や小河川が狙い目。ベイトは冬眠明けのカエルや、水温とともに活性が上がり始める小魚など。トップウォータープラグで狙いやすい季節となる。

『ナマズゲーム』が大人気 春と秋はどちらが釣りやすいシーズン?

夏はポイント選択が鍵

夏も引き続き狙うことができるが、時期によっては高水温を嫌うこともある。そのため気温の高い真夏はよりナイトゲームが有利になりやすい。昼間であれば川の深い場所や日陰、流れ込みなど、水温が安定しナマズが隠れられるポイントが狙い目になる。ベイトは川に落ちたセミなど昆虫類も多くいて色々な生物を食べているので、釣り場の状況に応じたルアー選択が重要になってくる。

秋も狙いやすい時期

秋は越冬に備えて、エサを活発に食べる時期。ポイントは秋に増えるウィード(水草)が茂ったポイントなどに隠れていることが多くなる。ベイトは夏同様に多く、状況に応じたルアー選択が必要だが、水温が下がるとトップのルアーでは反応しないことも増えるので、ボトム系ルアーの出番も増える。

冬はシビアな時期

冬になり水温が下がり切るとナマズは活性が低くなりシビアな季節になる。ただ、釣れないわけではなく、ナマズに口を使わせるために目の前にルアーを通すことが重要になる。ポイント選びとルアーを通すコースが肝心で、水温の安定する深場や温排水などのポイントを選び、ストラクチャー際やナマズが着きそうなボトムをタイトに攻めるようにしよう。

また、昼間に浅場の目視できるナマズをピンポイントで狙っていくのもおすすめだ。ルアーはボトム攻略が基本なのでワームやバイブレーション、スピナーベイトなどがメインになる。

冬に楽しむナマズ釣りのススメ 【釣れる場所・オススメルアーと使い方】