初挑戦の女性2人も快釣
初挑戦のかなちゃんにもアタリがあり、初のワカサギがなんと一度に4匹。すご~い。かなちゃん、めっちゃうれしそう。
さらに、ゆかちゃんも負けず劣らずトリプル!「上げたら釣れてた~」と釣れた本人もビックリ。でも初のワカサギにとてもうれしそう。
教えている私とみっちゃんの立場は…とあ然。いくらビギナーズラックでも、いきなりフォースやトリプルはすごい。これで釣りにハマったね。釣りガール決定~。
![入鹿池でボートワカサギ釣り満喫【愛知】 連掛け連発で初挑戦の女性2人も快釣](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120_ch1603.jpg)
その後はポツリポツリと7~10cmのワカサギが次々に釣れた。午後1時に休憩で桟橋に戻ると、「休憩後は自分たちで釣ってみます」ということで、ここでかなちゃんとゆかちゃんとはお別れ。初のワカサギ釣りがとても楽しそうで良かった。
ダブル仕掛けは数釣りに効果発揮
私とみっちゃんは午後からも灯台のポイントでスタート。私は仕掛けにひと工夫。底にいるワカサギにエサをアピールするため、連鎖ワカサギ仕掛けの下にワカサギダブルプラス1.5号を追加する。この仕掛けは、同じ層にエサがダブルで並ぶので、同じ層を集中して誘うことができる。
すぐにみっちゃんに8cmのワカサギが釣れた。ワカサギダブルプラスの効果か、下バリにポツリポツリとだがよく釣れる。近くのボートからは子供の声、とても楽しそうだ。
午後3時を過ぎるとワカサギの活性が上がってきた。爆釣りとはいかないがコンスタントにアタリがあり、7~10cmのワカサギが釣れた。日が陰り寒くなってきた4時前に終了とした。
ワカサギ釣り初挑戦の2人がとても楽しそうだったのがとても印象的で良かった。私たちもたくさん釣れて良かった。
ワカサギは釣って簡単、食べて美味
ワカサギのもう1つの楽しみは家に帰ってから。唐揚げや天ぷらなどとてもおいしかった。
ワカサギ釣りはそれほど難しくないため、これから釣りを始めたい人、ファミリーやカップルも手軽に楽しめる。
入鹿池には貸しボート店があり、貸しザオから仕掛け、エサなど現地で調達できるので手ぶらで釣行しても大丈夫。入鹿池でワカサギを釣ってみよう。
![入鹿池でボートワカサギ釣り満喫【愛知】 連掛け連発で初挑戦の女性2人も快釣](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120_ch1605.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/11/20191122tb0201.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221216cb0201.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/cc6f5e4d052dd73655b35d51bdd44ea3-1.jpg)
<週刊つりニュース中部版APC・渡邉 敦/TSURINEWS編>
見晴茶屋