お餅を揚げます
3日間しっかり乾燥させたお餅をフライパンに入れます。
今回はしょうゆ味と塩味を作るので、半分ずつにしています。

(画像=『FUNDO』より引用)
フライパンにお餅を入れたら、サラダ油を大さじ1.5杯回し入れて、お餅が重ならないように揚げ焼きしていきます。

(画像=『FUNDO』より引用)
弱めの中火で、両面に焼き色がついたらOK!

(画像=『FUNDO』より引用)
キッチンペーパーに取り出し、しょうゆをハケで塗ります。ハケを使うことでムラが出にくいそうです。
残り半分も同じ要領で揚げ焼きにして、塩をまぶしたら完成です!

(画像=『FUNDO』より引用)
美味しそう~!揚げたてのおかきを食べる機会はなかなかないので、食べてみたくなりますね。
作り方の動画はこちら
お餅から作ったおかきを早速お子様たちが実食。サクサクで美味しそうです。

(画像=『FUNDO』より引用)
すぐに食べない場合はフリーザーバッグに入れて冷凍保存もできるそうです。詳しい作り方の動画はこちらからご覧くださいね。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!