キーボードの入力画面が自動で切り替わる!?
さらに、アドレスを入力する際の手間といえば、“数字とアルファベットの入力画面の切り替え”も面倒な作業の1つですよね。そのような時は、キーボード左下にある「123」のアイコンを押しっぱなしの状態で、そのまま指を「数字」までスライドさせればOK。指を離すと同時に、“アルファベットキー”へと自動で戻るため、わざわざ「ABC」のアイコンをタップして切り替える必要がありません。こちらの方法は、メールの宛先入力などに限らず、メモやLINEなどでも活用できました。



なお、アップル公式サイトには、「iPhoneのSafariで情報を自動入力する」という方法も掲載。「設定→Safari→自動入力」から詳細を設定することで、クレジットカード情報、連絡先情報、ユーザ名、パスワードなどをSafari上で自動的に入力できるようになりますよ。
情報入力の手間を少しでも省きたい人は今回、紹介した方法をぜひ、実践してみてはいかがでしょうか?
吉田祐貴
福岡県出身。編集プロダクションで修行後に独立。編プロ時代の不摂生を反省し、健康的な生活を送るための情報探しに余念がない。Twitterのくすっと笑える話題を見つけると、つい反応してしまう。スポーツはルールを勉強するところが楽しいポイントだと思っている。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?