失敗は成功の過程だと前向きにとらえたほうがいいのかもしれません。
留学失敗、ワーホリ失敗、移住失敗?失敗しないように何も行動しないでいるのが成功とも言えないでしょ。失敗って成功の逆だと思う人多いけど、本当は失敗って成功の途中なんだよね。全ての科学的発明は失敗の繰り返しから生まれてる。Amazonは最初の7年間は何も利益が出なかったけど、今は?
— Ms. Cheeky sod (@milk_tea_party) May 19, 2019
地方活性化の決め手のように報じられがちなのが地域おこし協力隊なんだそうですが、そういう風に報じてきたのは誰なんでしょう。
退職し東京から限界集落へ 「移住失敗、もう限界」一家の絶望と希望:朝日新聞デジタル QUIKn9NJS2 ああ……。地方活性化の決め手のように報じられがちな地域おこし協力隊の、あまり語られない部分。広く共有し、教訓にしたい。
— 石橋英昭 (@ishibashi_hide) January 26, 2023
ネットだけで情報を集めるのは危険だと思われます。これから移住を検討している人は移住前にちゃんと実情を調べましょう。転職活動と同じですね。
おー、「地方移住」がトレンドに入ってる。
2014年に東京から高知県に移住したけど、、ほんとーによかったです。
なんといっても、今はネットで稼げる時代。
ぼくはガチの限界集落で、ブログアフィリエイトで年商1.5億稼ぎました。
これ、住んでる集落からの景色っす!空気最高です。 pic.twitter.com/Eehbaz1CGK
— 🍺 ikehaya (@IHayato) September 23, 2020