「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。刺身や煮付け、鍋にも最高の根魚が各地で好調。寒い真冬の釣りの後はお鍋で温まろう!

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

●茨城県のリアルタイム天気&風波情報

●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

●広島県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:秀丸)

冬に美味しいハタにメバルにソイなど高級根魚に注目 特選『船釣り情報』

福岡県:金生丸

今日は初めうねりが残っていたが、沖に出ていくと凪だったので釣りやすかった。

アマダイ45~50cm合計3匹、アオナ20~45cm合計30匹、アラカブ20~40cm合計25匹、タカバ20~35cm合計10匹、レンコ20~25cm合計140匹、オニオコゼ20~30cm合計8匹、イトヨリ30~40cm合計10匹。

釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2023年01月21日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

冬に美味しいハタにメバルにソイなど高級根魚に注目 特選『船釣り情報』良型のアオナをゲット(提供:金生丸)
 

金生丸

船宿の画像
金生丸(きんせいまる)  >

福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

福岡県:第二大福丸

1月18、19、21、22の釣果です。アマダイ、アオナ、タカバ、イサキ、アカイサキ、チカメ。

釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2023年01月22日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

冬に美味しいハタにメバルにソイなど高級根魚に注目 特選『船釣り情報』多彩な根魚をキャッチ(提供:第二大福丸)
 

第二大福丸

船宿の画像
第二大福丸(だいにだいふくまる)  >

気持ち高ぶるスタイリッシュなデザイン、ハイテクフル装備の船でご案内します。また、船上で快適にお過ごしいただけるように、冷暖房や電子レンジといった設備も充実しています。安全と釣果アップに必要な計器類の両方を兼ね備えたまさに釣り船の最終型です。

茨城県:モンロー号

水深50m前後でオキメバル、マゾイ、カンコ、マハタが出ました。竿頭はオキメバル30匹にマゾイ。

釣行エリア:茨城県_茨城北部
釣行日:2023年01月20日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

冬に美味しいハタにメバルにソイなど高級根魚に注目 特選『船釣り情報』オキメバルメインにクーラー満タン(提供:モンロー号)
 

モンロー号

船宿の画像
モンロー号(もんろーごう)  >

マコガレイやオキメバル、アカムツ、近年ではイシナギなどさまざまな根魚釣りの開拓者として、常磐沖の釣りの可能性を広げ「根っからの根魚ファン」からの厚い信頼を得ている同船。レンタルタックルも数多く用意しており、ビギナーでも安心して楽しめ。船長だけでなく釣り好きの常連たちが和気あいあいとビギナーをサポートする光景も珍しくなく、安心して楽しむことができるはずです!