三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。泳がせ釣りで良型ヒラメ順調にキャッチ。ほかトンジギでも本命ヒット多数でチャンス継続中。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:勝丸)
幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では9日、イワシの泳がせ釣りで出船。本命のマハタの他にヒラメ、オニカサゴ、キダイ、カサゴ、マトウダイ、オジサンなどなど、依然としてにぎやかな釣果が上がっていた。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1401-1.jpg)
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
黒ちゃん渡船
三重県・南伊勢町中津浜の黒ちゃん渡船では、2日栢木さんがクロダイ43cmをキャッチした。エサはボケ。新年早々寒さに打ち勝ちうれしい金星ゲット。防寒対策をして一発大物に挑もう。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1402-1.jpg)
黒ちゃん渡船
出船場所:中津浜浦
澤村渡船
三重県・南伊勢町迫間浦の澤村渡船のイカダでは、アジの泳がせでおいしい魚が釣れている。8日伊藤さんはイカダ10号でスズキ63cmをキャッチ。また7日には栗木さんがイカダ8番でヒラメ56cmを仕留めた。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1403-1.jpg)
澤村渡船
釣船屋たにぐち
三重県・南伊勢町宿浦から出船している釣船屋たにぐちでは、7日トンジギ日和のなか出船。7kgほどの大判カツオに始まり、その後もビンチョウ(ビンナガ)がポツポツヒット。複数安打の人もおり、船中6匹の釣果となった。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1404-1.jpg)
釣船屋たにぐち
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、冬の大型アオリイカが狙いめだ。10日には1.79kgというビッグワンが出ている。また目玉として82cmという巨大マハタも登場。こんなドラマフィッシュが出るのも、尾鷲湾の魅力だ。半夜便のメタルスッテでは、アカイカにスルメイカが好調。8日の半夜便では、サオ頭で33匹という好釣果だった。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1405-1.jpg)
エヌテックマリン
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、シロアマダイの大型が出ている。7日には宮石さんが仕立で出て、44cmまでを5匹キャッチ。他にアオハタも。8日には早川さんが45cmまでを2匹仕留めている。他にシオ、メイチダイ、イトヨリなども。
![泳がせ釣りで肉厚の大判ヒラメが連発と絶好調【三重】 船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/01/20230120cb1406-1.jpg)
フィッシング光栄