日本で飼育されているショウジョウトキ

「ショウジョウトキ」は体色が黒から赤に変化する不思議な生態!フラミンゴと同じく餌に秘密が!
(画像=『FUNDO』より引用)

赤い体が美しいショウジョウトキは全国の動物園でも飼育されており、決して珍しい鳥ではありません。
上野動物園や札幌市円山動物園や野毛山動物園、神戸動物公園に福岡市動物園でも飼育されています。
なにより、新潟県の佐渡島にあるトキの森公園でもショウジョウトキは飼育されています。

ちなみに、飼育下のショウジョウトキは体を赤く保てるように、餌の中にオキアミやエビなど甲殻類が刻み込まれているそうです。

まとめ

ショウジョウトキの赤い体は驚くことに後天的なもので、食事によって赤くなった体でした。
鮭が白身魚にもかかわらずオキアミなどを捕食して体が赤くなるというのと同様、雛の時点では黒い体をしたものが食性によって赤くなるというのは驚きですね!!

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!