日本では一度絶滅してしまったトキは真っ赤な顔以外が白い羽根をした美しい鳥です。
それに対し「ショウジョウトキ」は全身が真っ赤という鮮やかな姿が美しい鳥です。
生息地も日本のトキとは全く違うショウジョウトキについて見ていきましょう。
ショウジョウトキの生息域と生態
![「ショウジョウトキ」は体色が黒から赤に変化する不思議な生態!フラミンゴと同じく餌に秘密が!](https://cdn.moneytimes.jp/640/414/npnOrPUBKtuydAzHQKfjaowGXVAyAmQo/1b5f6429-e5a7-4d2c-a8ea-b8268515639e.jpg)
(画像=『FUNDO』より引用)
和命のショウジョウトキの名前の由来は、赤い衣装を全身に纏った演者が舞い踊る能の演目「猩々(しょうじょう)」から来ています。
ショウジョウトキの生息域
ショウジョウトキは南アメリカ大陸のカリブ湾沿岸部、ベネズエラやブラジルに分布しています。
海岸沿いやマングローブ林に生息しています。
ショウジョウトキの生態
![「ショウジョウトキ」は体色が黒から赤に変化する不思議な生態!フラミンゴと同じく餌に秘密が!](https://cdn.moneytimes.jp/640/424/SGEoqsErNesKaDzjMATMByhywKLlCpcd/2e8adc01-5024-46c6-90fe-77d48785845e.jpg)
(画像=『FUNDO』より引用)
ショウジョウトキはオスが木の枝などを集め、メスが水辺にある低い樹の上に巣を作り生活します。
シロトキやサギなど他の種の鳥とコロニーと呼ばれる雑居性の高い群れを作るのですが、その群れの数は最大で数万羽にも及ぶ巨大なものとなります。
ショウジョウトキの赤い体
![「ショウジョウトキ」は体色が黒から赤に変化する不思議な生態!フラミンゴと同じく餌に秘密が!](https://cdn.moneytimes.jp/640/480/QYZzmaVmezGVfKWILsZZHMNWYHEKRWQT/8484c6ad-b523-446e-bc5c-82388d575e9b.jpg)
(画像=『FUNDO』より引用)