目次
バチコンアジングでの誘い方
バチコンアジングでの釣果!

バチコンアジングでの誘い方

バーチカルといっても誘い方は色々あり、ここからは誘い方の方法と釣果を伸ばすコツを説明していきたいと思います。

How to「バチコンアジング!」
(画像=『暮らし〜の』より引用)

リフト&フォール+ステイ

一番オーソドックスな釣り方。
リフト&フォールからのステイの組み合わせです。
竿を大きく煽りゆっくりとフォールさてリグをステイさせます。当たりが出る時は、このステイの時にコンッと心地の良い当たりが出ることが多いです。

ゼロテンション

リフト&フォールで当たりが出にくい時は、着底後におもりを底から切らずに、ラインを張らず緩めずのゼロテンションでワームをふわふわと漂わせるイメージで誘うのも有効です。

シェイク

次に、シェイクです。
これは、その場で竿を上下にシェイクをしてピタッと止めたり、少しシャクリながらリールを巻き上げてピタッと止める誘い方です。リフト&フォール同様に止めた時に多く当たりが出ますが、活性の高い時はシャクリ上げているとにひったくっていくバイトが出たりもします。

キャスティング

バチコンアジングは、船から集魚灯を照らしてベイトフィッシュを集め、それを捕食する為に集まってくるアジを釣る釣法ですが、この集魚灯の当たる場所とそうでない場合の境目にできる明暗にアジ付き、ベイトフィッシュを狙っています。
このアジを釣るために用いる釣り方がキャスティングになります。
この釣法はスピニングリールが有効的で、明暗に向けて少しキャスティングします。そこから、狙いの棚まで落として狙いの棚まで来たらテンションをかけ、ゆっくりフォールをさせます。このテンションフォールの時に当たりが出ます。

またキャストを行って狙いの棚までリグを落とし、ゆっくりとリグを横に引くことで、バーチカル(縦)ではなく横の方向にワームが動かしてアピールが出来るので、違う誘い方が出来るので非常に有効的で僕自身一番お勧めの誘い方です。

バチコンアジングでの釣果!

How to「バチコンアジング!」
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ピピロング2.0インチ グリーンアップル(グローカラー)での釣果

How to「バチコンアジング!」
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ジャクソン プロスタッフのキムソウ氏

How to「バチコンアジング!」
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ジャクソン フィールドテスターの綾部氏

釣れるとほとんどのサイズが尺オーバーの良型アジというのが魅力!
40UPサイズのギガアジも多く釣れているので、ギガアジ・テラアジも夢ではないのでは…。
また、パターンにハマり一度釣れ出すと100匹越えも夢ではない⁉