目次
メルカリで受け取り評価されないと売上金はどうなる?
メルカリの受け取り評価にまつわるよくある質問

メルカリで受け取り評価されないと売上金はどうなる?

メルカリで受け取り評価されない時は売上金はどうなる?!詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

メルカリでは商品が手元に届き中身を確認したら受け取り評価を行い、次に出品者が購入者を評価した時点で取り引きが終了します。評価がアイテム受け取りや取引完了の意味合いも兼ねていることから、「受け取り評価が行われないと売上にならないのでは?」と不安になる方もいるかもしれません。

しかし、一定期間(発送通知から9日経過後の13時以降)が過ぎると自動で取り引きが完了する仕組みになっているため、受け取り評価が行われなくても売上金がなくなることはありません。

メルカリの受け取り評価にまつわるよくある質問

メルカリで受け取り評価されない時は売上金はどうなる?!詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

ここまでは、受け取り評価行われない場合の対処方法と売上金についてまとめてきました。ここからは、メルカリの受け取り評価にまつわるよくある質問にお答えしていきます。

質問①受け取り評価しないとペナルティはある?

売上金に影響がないとはいえ、受け取り評価はできるだけ早くしてもらたいものです。では、受け取り評価を行わない購入者にはペナルティがあるのでしょうか?

ガイドには「意図的に取引を進行しないこと(発送・受取・評価)は、迷惑行為に該当し警告や利用制限の対象となります」と記載されています。しかし事務局からは厳重注意の連絡がいくだけで、利用制限などの重いペナルティが課せられることはほとんどないようです。

質問②受け取り評価されないときはブロックしていい?

メルカリで受け取り評価されない時は売上金はどうなる?!詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

ブロック機能とは、指定したユーザーからの購入やコメント・いいね・フォローが制限できる機能で、ブロックした相手に通知はされることはありません。

比較的簡単に利用できるブロック機能ですが、一度受け取り評価が行われなかったからといってすぐにブロックするのはおすすめしません。まずは、その方がどんな方なのかをしっかり見極めるようにしてください。取引相手の評価をチェックすることで、相手がこれまでどのような取引をしてきたのかが分かるはずです。

低評価のコメントが多く、自分にも不利益になるようならブロックしても問題はありません。取引中の相手をブロックしても取引は継続されるので、取引中の相手をブロックしたい時は取引が終わってからブロックするようにしましょう。

質問③受け取り評価されないと評価はどうなる?

受け取り評価が行われないと評価がどうなるのか、気になる方もいるでしょう。もし購入者からの受け取り評価が行われずに自動的に取引が完了になった場合は、評価が付くことはありません。また、出品者から購入者への評価やコメントもできないようになっています。