目次
30代のおすすめ転職サイトの比較!⑮マイナビIT AGENT
転職サイトの利用方法
30代のおすすめ転職サイトの比較!⑮マイナビIT AGENT
株式会社マイナビが運営する、IT・Webエンジニアに特化したエージェント型の転職サイトです。IT・Web業界の転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが在籍し、あなたの経験やスキルに合った求人を紹介してくれます。転職後の定着率は97.5%と非常に高いので、満足のいく案件を提示してくれることでしょう。
また、大手だけでなくワークライフバランスを確保できる優良中小企業のエンジニア職の案件も豊富に持っているため、こういった点でも人気があると言えます。サポート体制も整っているため、転職に慣れていない方でも安心して利用できます。
マイナビIT AGENTの特徴
- IT・Web業界に特化
- 転職後の定着率97.5%
- 大手はもちろん優良中小企業の案件も多数保有
- サポート体制が整っている
マイナビIT AGENTの口コミ・評判
こちらの希望を親身になって考えてくださり、さらに担当の方の判断で確認しきれないほどの転職案をだしてくださりました。一人で考えこむ、ということがほとんどなく、まさに二人三脚。他社の意見を聞くことができるのが、こんなにも心強いものだとは、使用する前には考えもせず、とても助かりました。引用:みん評
親切さにビックリしました。職務経歴書をしっかり作り直してくれ、私の希望条件である安定企業っていう点をしっかり照らし合わせて求人を紹介してくれました。引用:みん評
マイナビIT AGENTの基本情報
運営会社 | 株式会社 マイナビ |
---|---|
求人数 | 公開求人: 約1万6千件 非公開求人: 約6300件 |
対応エリア | 全国、海外 |
年収幅 | 全年収 |
対応年代 | 全年代 |
職種 | IT、Webエンジニア |
転職サイトの利用方法

最後に、転職活動を効率よく進めていくための、転職サイトの上手な利用方法や注意点をまとめておいたので、参考にして下さい。
利用方法①登録をする

転職サイトに登録する場合、1社だけにしなくてはならないという決まりはありません。むしろ複数サイトに登録するのがおすすめです。求人を出す企業側も、求人広告に対して一定の費用が必要となるため、出しているサイトと出していないサイトは少なからず存在します。
様々な企業をくまなく検索して選択肢を広げるために、複数の転職サイトに登録しておき、比較しながら転職先を検討しましょう。
利用方法②専用のメアドを使う

転職活動を始めると、転職サイトはもちろんのこと、アドバイザーや企業から直接連絡が来ることもあります。全てのメールを見逃さず、かつレスポンスを高めるためにも転職専用のメールアドレスを作成し、関連するメールは全てそのアドレスに来るようにしておくと良いでしょう。
また、アドレスもプライベートで使用するようなカジュアルなものや複雑で長たらしいアドレスを設定するのではなく、名前やイニシャル、誕生日などシンプルでわかりやすいもののほうが、相手の入力ミスも防ぐことができて安心です。
利用方法③複数の求人に応募しない

転職サイトを複数登録することは良いのですが、同じ求人に複数のサイトから応募することは厳禁です。例え通したサイトが違ったとしても、同じ個人情報を入力して応募するため、企業側には100%二重応募だということがわかってしまいます。
二重応募は、相手側が求人をまとめる際に面倒をかけてしまうこともあり、印象を悪くする行為に該当します。複数のエージェントから同じ案件を紹介されて言われるがままに応募してしまうと、このような事が起こりかねないので、他社を通して応募した企業は必ず控えておくなど自己管理は徹底して下さい。
企業だけでなくエージェントからの信頼関係も崩してしまうと、今後重要な案件を紹介してもらえなくなったり「簡単なことでミスをする人材」というレッテルを貼られる恐れもあります。