物流業界では、トラック運転手の時間外労働の規制が強化される「2024年問題」が迫っています。2024年4月から、トラックドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限されます。このため、いまの体制のままでは荷物が運びきれないという懸念が高まっているそうです。
物流2024年問題待ったなし 連載まとめ読みIVl8P
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) January 21, 2023

bee32/iStock
■
ネット通販がもう気軽に利用できなくなるかもしれませんね。
「トラックドライバーの時間外労働の上限規制が2024年度から適用され、14%以上の輸送能力不足が顕在化する」。こういう問題が。労働時間の多くは荷の積み下ろしで、これをパレット標準化進めることで対応できるという解説。/平気でネット通販する人が知らない「2024年問題」 FFnYQUh1t
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) December 10, 2022
2024年4月から、「働き方改革関連法」に基づく時間外労働の上限規制が適用されます。
自動車運転業務を対象とした時間外労働の上限規制(年960時間)の適用 改正改善基準告示(拘束時間・休息時間・連続運転時間について)