2枚・4枚などの複数のスライドを一枚にまとめてコピーする方法

パワーポイントの複数のスライドを一枚のスライドにまとめてコピーする方法は、パワーポイントの機能を使う方法と、コピー機の機能を使う方法があります。

パワーポイントの機能を使う方法

パワーポイントの機能を使って、2枚・4枚などの複数のスライドを一枚にまとめてコピーする方法をご紹介します。

STEP1.「ファイル」を開く

タブの左上にある「ファイル」をクリック。

STEP2.「印刷」を選択する

左のバーにある「印刷」をクリックすると、上記の画像のようにどのように印刷するかが表示されます。

この画面はバージョンによって異なりますが、自分の好きな印刷方法を選びましょう。

STEP3.3スライドを選ぶ

一枚に3スライドを選択すると、上記の画像のように複数のスライドをコピーできます。

コピー機の機能を使う方法

コピー機の機能を使用する場合は、コピー機によって設定が異なります。必要ならば、コピー機の取扱説明書などを読み、設定を変更してみましょう。

コピー機の「1枚あたりのページ数」はデフォルトで「1」になっています。

「1枚あたりのページ数」を「4」にすれば、上記の画像のように一枚あたり4枚のスライドをコピー可能です。

パワーポイントのスライドを余白なしで印刷して活用しよう


本記事のまとめ



  • 余白を少なく印刷するためには「A4サイズ」に変更する必要がある

  • 手動で入力することで余白なし印刷ができる

  • 複数枚のスライドを一枚の紙に印刷する場合は、コピー機の機能を使用しよう



本記事では、パワーポイントの余白を減らして印刷する方法や、余白なくスライドを印刷する方法をご紹介しました。

一度設定を覚えてしまえば簡単に印刷することが可能です。まずは、パワーポイントの設定を変更したり、コピー機の設定を変えたりしながら、理想的な形でアウトプットできるように調節してみてはいかがでしょうか。