ベトナムの中部旅行に欠かせない「ホイアン」は、ユネスコ世界遺産に登録された旧市街が観光の象徴です。近年は隣町のダナンも観光整備が進み、2都市観光がベトナム中部旅行の定番となっています。

そのホイアンですが、何の予備知識もないと、ただ闇雲に旧市街を歩き回るだけで終わってしまい、人によっては不完全燃焼で1日を終えてしまうかもしれません。

そこで、ここではホイアン旧市街の魅力と併せて、現地の楽しみ方・過ごし方をご紹介します。

目次
ホイアン旧市街は昼と夜の2部に分かれている
アンホイ橋対岸エリアを観光する

ホイアン旧市街は昼と夜の2部に分かれている

最新!ベトナム中部「ホイアン旧市街」の楽しみ方
(画像=『たびこふれ』より引用)

ホイアンは旧市街全体が歴史保護地区に指定されています。そのため、寺院や集会所、博物館といった各施設の営業時間は自治体によって統一されており、17時半から18時の間にほとんどの観光スポットは閉館してしまいます。

そのため、寺院や博物館見学を目的にホイアン旅行を計画する場合は、午前中から日が沈むまでの時間で済ませなければなりません。

最新!ベトナム中部「ホイアン旧市街」の楽しみ方
(画像=『たびこふれ』より引用)

ただし、夜になるとホイアンはカラフルなランタンが町に明かりを灯し、昼間とは打って変わった幻想的な風景へと移り変わります。観光施設はすべて閉館していますが、お土産店や飲食店は引き続き営業しているので、お土産探しや町歩きをしたい人は、あえて夜のホイアンに訪れてみるのがおすすめです。

アンホイ橋対岸エリアを観光する

最新!ベトナム中部「ホイアン旧市街」の楽しみ方
(画像=『たびこふれ』より引用)

ホイアン旧市街南部バクダン通りには、トゥボン川に架かるアンホイ橋があります。誰もが自由に渡って対岸へ行くことができますが、ガイドブックにはあまり紹介されていないためか、旅行者の中には無視して橋を渡らない人も多いようです。

アンホイ橋対岸エリアのポイントは「歴史保護地区ではない」ことです。つまり、対岸は世界遺産ではないため、深夜まで営業しているお店もありますし、観光客が宿泊できるホテルもたくさん散らばっています。

ナイトマーケットは毎晩開催!

最新!ベトナム中部「ホイアン旧市街」の楽しみ方
(画像=『たびこふれ』より引用)

アンホイ橋を渡った先には、毎晩ナイトマーケットが開催されています。年々マーケットのエリアも拡大しており、毎日数多くの旅行者で賑わいをみせているので、ホイアンに来たら必ず訪れて欲しい観光地です。

また、マーケットの傍にはフットマッサージ店やオープンカフェも多いので、ベトナムらしい時間を楽しめます。この周辺にあるホテルに滞在すれば、毎晩歩いて世界遺産まで行くことができます。