政府は、この春に新型コロナウイルスの感染症法上の分類を季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する方向で最終調整に入りました。
【日経特報】コロナ「5類」今春移行へ、20日に閣僚協議 政府DH4ROfYDd
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 18, 2023
岸田文雄首相が20日、関係閣僚と協議して、コロナ対策を大幅に見直す方向で調整しています。屋内でのマスク着用も原則的に不要とする方針だそうです。

Ca-ssis/iStock
■
よかったです。
はい、よかったです。〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定 EPAXrHHsj @Sankei_newsより
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) January 18, 2023
世論は変わってきていました。
新型コロナ5類引き下げ「賛成」56%「反対」30%
だいぶ世論は変わってきました。あとは政府の決断のみです。政府のこれまでの新型コロナ対応を評価するが59%もありますが、今後検証が進むとこれも変わってくるでしょう。
— 稲垣昭義 (@dream21ai) January 8, 2023
よろこぶのは早いという指摘もあります。
4月に5類に変更したとしても、移行措置もありますし、段階的に移行ということですから、まだまだコロナ騒動は続ける気でしょう。病院も対応するかどうかは未知。世間の人々も魔術からまだ覚めないようで、5類にすることにすら怖いといって反対する人が多いようです。私(たち)の努力は不毛だったか。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) January 18, 2023