東京都は都民の負担を増やしたいのか減らしたいのか判然としません。

じつは低所得世帯ほどコメを自炊しない人が多いそうです。知らなかったです。

結果、メルカリの米相場が暴落するかもしれません。

そもそも取って配るなら最初から取るなという怒りの声も多く聞かれます。

ちなみに、住民税非課税世帯とは、以下のような人が該当します。(自治体によって多少ちがいがあります)

その年の1月1日現在で、生活保護法による生活扶助を受けている人。 障害者、未成年者、ひとり親、寡婦(夫)の人で、前年の合計所得が135万円以下(給与収入なら204万4千円未満)の人。 前年の合計所得が一定の所得以下の人。 35万円×(本人+被扶養者の人数)+21万円(21万円は被扶養者がいる場合に加算)+10万円(令和3年度から加算)

●具体的な収入(前年度)の目安は以下のような人です。

アルバイトやパートの給与収入が100万円以下 65歳以上で年金受給のみの人は、年金収入が155万円以下 65歳未満で年金受給のみの人は、年金収入が105万円以下 不動産収入等所得がある人は、収入から必要経費を引き、合計所得が45万円以下

東京都民の読者の方はこの中に入っておられますでしょうか。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?