三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。ヒラメ釣りで73cmの座布団サイズ浮上。ほかトンジギやティップランで良型が相次いで上がっている。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:勝丸)

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果

釣船屋たにぐち

三重県・南伊勢町宿浦から出船している釣船屋たにぐちでは、2日トンジギで出船。ひと流し目からよくアタり、大判カツオ6.7kgがヒット。その後もビンチョウ(ビンナガ)が連発。21.3kgと27.4kgのタネトンも上がり、小トンは船中5匹。志摩沖のトンジギは年が明けても加熱中だ。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果釣船屋たにぐちのトンジギで良型連発(提供:釣船屋たにぐち)
▼この釣り船について
釣船屋たにぐち

フィッシング光栄

三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、3日前川さんらが仕立で出船。本命のシロアマダイは43cmまでを4匹、良型イトヨリにカイワリなども。年中狙える感が出てきた三浦沖のシロアマダイだが、真冬も十分期待できそうだ。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果フィッシング光栄で43cmシロアマダイ手中(提供:フィッシング光栄)
▼この釣り船について
フィッシング光栄

エヌテックマリン

三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、半夜便が面白くなってきた。ヤリイカの姿はまだないが、アカイカにスルメイカが好調。日によっては、アカイカを強奪するワラサの回遊もあるようだ。日中はアオリイカにカワハギが人気。少し深場を攻めると、アマダイやオニカサゴも出るようだ。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果半夜便でイカ釣り好調(提供:エヌテックマリン)
▼この釣り船について
エヌテックマリン

光栄丸

三重県・南伊勢町礫浦の光栄丸では、5日ティップランエギングで出船。今シーズンは難しい釣りが続いているアオリイカだが、この日はうまくアタリを取って1270gをゲット。2人で6匹、他コウイカも上がっていた。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果ティップランエギングで本命ゲット(提供:光栄丸)
▼この釣り船について
光栄丸
出船場所:礫浦港

幸盛丸

三重県志摩市安乗の幸盛丸では、4日ハタ狙いの泳がせ釣りで出船。潮が速すぎてフラットエリアでの釣りになり、カサゴやハタ類はやや少なめ。それでもマハタやクエ、ホウキハタ、ヒラメ、マトウダイも飛び出した。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果泳がせ釣りのハタ狙いでキャッチ(提供:幸盛丸)
▼この釣り船について
幸盛丸
出船場所:安乗漁港

魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、トンジギが絶好調。4日も1匹ヒットしたら連鎖が始まって4人、5人と食ってくるので大忙し。バラシもあったが、船中ビンチョウ(ビンナガ)21匹の爆釣~。他にカツオも1匹上がった。

ヒラメ船で73cm座布団級含み良型が顔出し【三重】船釣り最新釣果魚勘丸でトンジギが絶好調(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差