そう言われればそれまでなのですが、われわれ日本人はみんながつけているのに自分だけ外す勇気はなかなかありません。
『屋内もマスク不要案浮上』
お上から『マスク外していいよ』って言われないとマスクすら外せない日本人、色々終わってるでしょ? DYCvBJa9a
— 説教おじさん (@partyhike) January 14, 2023
それよりも、すでに不要のはずの屋外でもいまでにつけていることが気になります。
5類移行は行動規制ナシだから当然。マスク要・不要を政府が検討する必要もない。それより、不要なはずの屋外でもマスク常用の現状をどう変えていくのか、ルールより厄介な「空気」の問題に頭を使うべき。 #NewsPicks DdOEqHGxZO
— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) January 14, 2023
それでもマスクをつけろという声は根強いです。正気の沙汰ではないそうです。
コロナ死者数が過去最多を記録し、免疫すり抜けの変異株も出現している矢先に感染対策緩和の提案など、正気の沙汰とは思えません。#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 2023/1/14 – 共同通信 L6yBD
— 石垣のりこ (@norinotes) January 14, 2023
けれども、マスクの実害は少なからず報告・指摘されていて、とりあげたら枚挙にいとまがありません。
私「(頭痛ひどい……薬買おう……)」薬局の方「頭痛ですか?」私「はい」薬局の方「失礼ですが接客業の方?よく喋る?仕事中はずっとマスク?」私「そうです」薬局の方「それ酸欠です」私「酸欠」薬局の方「マスク外して外で深呼吸して、それで治らなかったらもう一回来てください」
— みやこ@でんぱごん (@f1LZuEmqYuusDve) February 7, 2017
ちょっとお願いがあって鍵を外させてもらいました
この暑い中で、外でたまにマスクをしていない妊婦さんを見かけることがあるかもしれません
その時、容赦してあげて欲しいです
現在私は妊娠7ヶ月ですが、マスクが暑すぎて息苦しく、酸欠と熱中症で先日駅で倒れました
— にらい (@UUQjfllQ68CKPia) August 16, 2020
とくに多感な子供たちには、長期間のマスク着用でどのような影響があるのかわかりません。
当たり前だろ。てか遅いよ。。子どもの3年は長すぎ。。今緩和したとしても、もう一生外せない子も一定数いるだろう。 ZFhoIobT3H
— マスク社会反対✋ (@ScYX5b4B3BenExw) January 14, 2023
これに対してはエビデンスがないとういう反論もあります。
あと、読売新聞にあった「マスクをしてると表情がよめず発育に悪影響」みたいなのはなんのエビデンスもない話で、憶測に過ぎません。視力障害があって表叙情が読めない子供でも適切に発育することは可能だとぼくは思います。反証があれば拝聴しますが。
— 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH (@georgebest1969) May 19, 2022
政府の対応をきっかけにマスクの議論が進めばいいのですが、日本人がマスクを外せる日はくるのでしょうか。
コロナ恐いと扇動した人たちは「欧米を見ろ」と言ったが、欧米ではマスクを外し元の生活を取り戻しているのに今度は「日本は特別だからまだ早い」と宣う。具体的にどう特別なのか科学的根拠を示すことなく恐怖を煽っているコロナ・テロリスト。かくて日本の社会はマスクを手放せぬ変態だらけの国となり
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) March 22, 2022