【アカウント不要】外部サービスを利用してInstagramを見る方法

外部サービスを使ってInstagramを見ると、足跡をつけずにストーリーズなどを閲覧できるという大きなメリットがあります。外部サービスを利用してアカウントなしでInstagramを見る方法を、3通りご紹介します。

・「Imginn」から見る方法

・「Picuki」から見る方法

・「Gramhir」から見る方法

Imginn | フィード/リール/インスタライブのアーカイブを閲覧可能 ウェブサービス「Imginn」を使うと、Instagramのフィード、ポスト、リール、ストーリー、インスタライブのアーカイブを閲覧できます。利用するには、まず「Imginn」にアクセスします。

【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【1】検索窓に見たい相手の「ユーザーネーム」を入力し、【2】一覧から該当するものを選択します。なお、ユーザーネームが分からない場合は、キーワードでも検索可能です、『オトナライフ』より引用)
【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【3】「Imginn」ならではの機能が、リールの保存機能です。リール画面下部の「Download」をタップすると、「mp4」形式でリールを保存できるので便利。【4】もちろんリールの再生もできますが、筆者の場合はうまく再生できないことがありました。同様の方法でフィードやインスタライブも閲覧できます、『オトナライフ』より引用)

Picuki | フィード/ストーリーズ/リールを閲覧可能

「Picuki」はアカウントがなくてもフィード、ポスト、ストーリーズ、リールを閲覧することができるウェブサービスです。利用するにはまず「Picuki」にアクセスします。

【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【1】見たいユーザーの「ユーザーネーム」を入力すると、【2】そのアカウントのプロフィール画面が開きます。あとは見たいフィード・ストーリーズ・リールを選択するだけです、『オトナライフ』より引用)
【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【3】こちらはリールの画面です。【4】このように何度でも問題なく再生できます。同様の方法で、ポストやストーリーズも閲覧可能です 、『オトナライフ』より引用)

なお、筆者が試したところ、実際に投稿されているストーリーズがPicukiでは再生できないことがありました。

Gramhir | 投稿やプロフィールを閲覧可能

ウェブサービス「Gramhir」もInstagramのフィードやポストを閲覧することができます。利用するには、まず「Gramhir」にアクセスします。

【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【1】「Profiles」を指定し、検索したいアカウント名を入力して検索します。【2】該当するアカウントが表示されるので、「Instagram stories」の部分をタップします。なお、相手がストーリーズを投稿していない場合は表示されません、『オトナライフ』より引用)
【2023】Instagramを「見るだけ」で使う方法!アカウント無しで投稿を見る手順
(画像=【3】アプリ同様にストーリーズを視聴できます。画面右上の「ダウンロードアイコン」をタップすると、ストーリーズをダウンロード可能。【4】ファイルは端末の「ダウンロード」フォルダに保存されています、『オトナライフ』より引用)

なお「Gramhir」もストーリーズの閲覧機能が不安定なタイミングがある様子。確実に閲覧したい場合は後述する「見るだけ専用」のアカウントがおすすめです。