ローマ五輪の金メダリストで英国のウィリアム皇太子の名付け親でもある元ギリシャ国王のコンスタンティノス2世が10日にアテネで死去した。82歳だった。

コンスタンティノス2世夫妻(1997年)Wikipediaより
スペイン国王の母の兄弟。英国のチャールズ国王の父であるエジンバラ公はギリシャ王室出身。呼吸器の病気で先週からアテネ市内の病院に入院していたそうだ。
ギリシャの独立は、1830年に認められたのだが、列強の妥協としてヨーロッパの小国の王族を国王とすることになった。
バイエルン王ヴィッテルスバッハ家のオットーが選ばれ、オソン1世となった。 バイエルン王家が東ローマ皇帝だったアレクシオス3世アンゲロス(1195年~1203年)やニカイア皇帝テオドロス1世ラスカリス(1205年~22年) の血を女系で引くハンガリー王イシュトヴァーン5世(1239年頃~72年)と血縁関係があることも、この即位を正当化する理由になっていた。
即位したときオソン1世はまだ16歳でバイエルン人たちが補佐したが、彼らはギリシャを良く理解しようともせず、ギリシャ正教に改宗もしなかった。
クーデターでオソンを追い出して、デンマーク王家であるグリュックスブルク家からゲオルギオス1世を迎えた。第一回の近代オリンピックがアテネで開催されるなどしてギリシャが近代国家らしくなったのはこの時代だ。
コンスタンティヌスはパウロス1世と旧ハノーファー王家(ヴィクトリア女王の叔父の系統)のフリデリキ王妃の第2子として生まれ、姉はスペイン国王フアン・カルロス1世の王妃となったソフィアである。1960年にローマ五輪でセーリングのドラゴン級で金メダルを獲得。