他ポイントで好釣の情報

結局同エリアには9人のワカサギ師が入ることになり、安定して回遊しているため満遍なく群れが回っているようだ。 そして10時、11時と時間が過ぎてゆくも安定してサカナは釣れており私は11時で400尾到達となる。

そしてサカナも入らずに落ち着いてきた流れで雑談も絶えないころ、12番ロープで朝倉さんが300尾を超えているとの情報が、12番ロープで試し釣りをしていた船頭から入る。この話に私と土志田さんが反応してしまい、じゃあ行くか?と12時過ぎに移動を決断する。

津久井湖ボートワカサギ釣りで707尾2820gで竿頭【神奈川】 3週連続の好釣果に連掛けを楽しむ土志田さん(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

移動は失敗

私が先に12番ロープエリアへ移動して釣りを始めたころは群れも居て少しだけ数を稼げたのだが、土志田さんが来てからは無反応で無の状況が継続する。だが朝倉さんはベストプレイスを確保しており、長竿4刀流が爆発している。

しばし鯉のぼりを見せつけられてしまい、我々が元の13番ロープエリアに戻ろうと決断するころには、朝倉さんは420尾釣れているらしく、すぐに私も追いつかれそうな勢いだった。そして土志田さんと元に戻ったころにはすでに時計は13時50分となっていた。

午後爆の始まり

再開したと同時に群れが入り、私の釣果は14時で500尾となる。前野さんも釣果を追加しており、午後爆を願いつつ私も着実に底層の拾い釣りで数を増やしていく。すると宙層に爆発的な群れが入りだした。私もテンションが上がり、サカナの入りに合わせ手返しスピードをフル回転で釣りを堪能していく。

出入りを繰り返す高期待度の群れの釣り

居なくなっても数分おきに群れが入ってくる完全に群れ待ちの釣りへかわり、ロングランな宙層の群れでここぞとばかりに釣りまくると、14時35分で600尾到達。もう終わりだろうと前野さんと会話をしていると、さらに群れが入り15時で658尾。この勢いならさらに追加ができそうな予感だ。

津久井湖ボートワカサギ釣りで707尾2820gで竿頭【神奈川】 3週連続の好釣果にいい群れが回ってくると爆釣タイム(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

700尾超えの大満足の釣果で納竿

そして15時過ぎて土志田さんは233尾、前野さんも313尾で納竿していき、周囲のワカサギ師も納竿していく。私は少し欲張って継続していき、15時30分私の釣果は707尾となり大満足で納竿した。

朝倉さんと私は重量計測してもらい、朝倉さんの釣果は569尾2190gとなり私の釣果は707尾2820gであった。やはり『自身実釣果にこだわることは1日の流れと状況を振り返る上で重要な要素』となり、自身にとっても大事なデータとなった。そして船頭も釣果に納得した所で写真撮影となり、私は3週連続でHPに掲載されることになった。

津久井湖ボートワカサギ釣りで707尾2820gで竿頭【神奈川】 3週連続の好釣果に釣果と私(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)