JianGang Wang/iStock

アスリートや芸能界など新成人は幼い頃から大活躍してきた

今年も成人の日を迎えた。

今年新成人となった著名人と言えば、芦田愛菜さんと鈴木福さん(18歳)だろうか。「マルモリ」で知られるドラマ「マルモのおきて」が放送された2011年から12年が経った。当時の子役としてブレークしていた本田望結さん、谷花音さん、小林星蘭さん、鈴木梨央さん(18歳)などが、一気に今年、新成人となった。

将棋の藤井聡太さん(20歳)も代表的な新成人といえるかもしれない。既に多くの方がご存知のように、2016年に史上最年少の14歳2か月でプロ入りし、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立するなど、現在も5冠と活躍を続けている。

スポーツ選手では、北京オリンピックで銀メダリストとなったフィギュアスケートの鍵山優真さん、東京オリンピックで銅メダリストとなった卓球の張本智和さん(19歳)、フィギュアスケートの紀平梨花さん(20歳)も新成人となった。

プロ野球選手ではギネスブックにも登録された最年少完全試合バッテリーの千葉ロッテの松川虎生さん(19歳)も新成人であり、ワールドカップで話題になったサッカーでも若手が活躍したが、サッカー好きとしては、レアル・マドリードの中井卓大さん(19歳)も新成人として紹介しておきたい。

その他にも、「なにわ男子」の道枝俊佑さんと長尾謙杜さん(20歳)、「Snow Man」のラウールさん(19歳)、歌手のAdoさん(20歳)、「NiziU」のMAYAさんとRIKUさん(20歳)、RIMAさんとAYAKAさん、MAYUKAさん(19歳)、MIIHIさんとNINAさん(18歳)、「日向坂46」の小坂菜緒さん(20歳)をはじめ坂道グループからも「乃木坂46」の池田瑛紗さん、伊藤理々杏さん、掛橋沙耶香さん、柴田柚菜さん、中西アルノさん、矢久保美緒さん、「日向坂46」の金村美玖さん、濱岸ひよりさん、「櫻坂46」の幸阪茉里乃さん(20歳)なども新成人となった。

「JO1」の豆原一成さん(20歳)、「INI」の松田迅さん(20歳)、木村拓哉さんの次女Koki,さん(20歳)、南沙良さん(20歳)なども新成人だ。