「というのは建前で…」と続く、担当者の願い
というのは建前で、シャープ製品を買おうが買うまいが、あなたとあなたの家族と友人、私と私の家族と友人、そしてあなたも私も知らないだれかや世界が、平和で穏やかな時間を過ごすことができるよう、かげながら願っています。どうか健やかな一年を。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) January 4, 2023
世界中の幸せを願う担当者の願いに思わず感動
ユーモアあふれる年始の挨拶を投稿後、シャープはもう1件のツイートをした。
「というのは建前で、シャープ製品を買おうが買うまいが、あなたとあなたの家族と友人、私と私の家族と友人、そしてあなたも私も知らないだれかや世界が、平和で穏やかな時間を過ごすことができるよう、かげながら願っています。どうか健やかな一年を。」
先ほどのツイートで顔をのぞかせた担当者の温かさが、このツイートであふれ出したようだ。世界中の幸せを願う担当者の思いがつづられたこの投稿。思わずうるっときてしまう。
「シャープさん、いつも素敵なツイートをありがとうございます!」「今年も健康に気をつけて良い年になりますように!」「知る人知らぬ人ともに穏やかなバトンが柔らかにつながりますように」など、ツイート同様の温かいコメントが寄せられた。また、「こんなこと言われたらシャープ製品買っちゃうよ」と、担当者の優しさに心を惹かれたのであろうコメントも。
筆者の家もシャープ製品に大変お世話になっている。2023年もシャープ製品に囲まれながら生活しようと思う。
引用元:あけましておめでとうございます。本年もこのアカウントと、あなたのそばでご愛用のシャープ製品を、どうぞよろしくお願いします【SHARP シャープ株式会社(@SHARP_JP)】
引用元:というのは建前で、シャープ製品を買おうが買うまいが【SHARP シャープ株式会社(@SHARP_JP)】
文・***/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?