【brand pick up】

自分の日常生活や興味のある事を動画で撮影し発信することをブイログと言います。

Video+logの二つの単語で成り立っていますが、これにバイクが加わるとmotorcycle+video+logとなりモトブログとなります。

コロナ禍でバイクの免許を取得するユーザーが増えてきたこともあり、モトブログに取り込む人が増えてきている印象です。

僕自身もライター業の傍らエンジン音やマフラー音を聞いてもらうだけのYouTubeチャンネルを運営していましたが、2021年春ごろからバイクに関する情報発信を幅広く手掛けています。

当時はアクションカムの選択肢が少なく、ソニーが事実上の撤退したことからGoPro一択といった状態でした。

ですが現在はアクションカムの選択肢も広くなり様々な製品が増えてきていますが、今からモトブログをスタートしたいなら、お勧めしたいのはInsta360 ONE RSです。

今回はInsta360 ONE RSを実際に使って魅力を紹介しつつ、現在愛用中のGoPro Hero9との比較などもお伝えします。

Insta360 ONE RSのバリエーション

Insta360 ONE RSはレンズ・バッテリー、コアの3つのパーツに分かれておりレンズは4Kブーストレンズと360度レンズを交換して使うことができます

価格は4Kブーストとバッテリー、コアの3点セットで38,800円。360度度レンズもセットになった4点セットで69,800円。

筆者愛用中のGoPro最新モデルは78,000円ですので、4点セットを買っても価格に優位性があります。

筆者は1年半YouTubeで動画配信を続けていて徐々に撮影機材が増えてきましたが、最初の機材は最小にし、必要に応じて徐々に増やしてきました。

とりあえず撮影してみたいというのであれば、3点セットの方をお勧めします。後から360度レンズを別途購入することも可能です。

バイクに対応する純正アクセサリーが魅力的

モトブログのスタイルは様々ありますが、大きく分けると2つのパターンに分かれます。

1:外部マイクアダプタを使ってヘルメット内にピンマイクを仕込んで走りながら撮影する
2:撮影したビデオデータに後からアフレコで音声を入れて仕上げる。もしくはテキストや音楽だけ入れて仕上げる。

といったところ。

これらの撮影スタイルに対応するにはカメラ本体の他にアクセサリーが色々必要になりますが、GoProの場合アマゾンなどで別途購入が必要になります。

製造元は中国の市場が中心で、間に商社すら入っていないことが多いので、買ってみなければ品質がわからないのがデメリット。ですがInsta360の場合は純正アクセサリーで揃えることができます。

例えばヘルメットへのマウントは顎マウントが一般的ですが、「ヘルメット顎マウント」が用意されています。

また大きくて不評なGo Proの外部マイクアダプタに対して、Insta360 ONE RSは非常にコンパクトなのもありがたいポイント。

バイクに装着する際には専用のバイクアクセサリーバンドルが用意されています。ヘルメットやタンク上、テールカウルの上側へのマウント、ハンドルやミラーのシャフト部分に装着する為のヘビーデューティークローマウントなどがセットになっています。

モトブログスタートにあたっては、とりあえずバイクアクセサリーバンドルと顎マウントだけ買っておけば問題ないでしょう。