南部アフリカの旅行と言えば、「サファリ」、「ビクトリアフォールズ観光」、「喜望峰を含むケープタウン観光」といったところが一般的ですが、今回私がご紹介するのは豪華ロッジに滞在して楽しむサファリ体験!!
何となく治安や社会情勢・衛生面などに不安を持ってしまう方も多いと思いますが、ここは世界のセレブもバカンスで訪れるようなところで、そんなイメージとはまったく無縁のように思えます。日本では味わうことのできない極上の時間を楽しめますよ!!
目次
野生動物の宝庫「クルーガー国立公園」
豪華ロッジが点在する「サビサンド私営動物保護区」
こんな距離で野生動物が!サファリの楽しみ方、注意点、持ち物
豪華ロッジで贅沢なホテルライフを楽しむ
1か所に滞在してゆったりとした時間の流れを感じる
野生動物の宝庫「クルーガー国立公園」
南アフリカの空の玄関口・ヨハネスブルクから北東へ空路で1時間弱にある「クルーガー国立公園」は、四国ほどの広大な面積を誇り、南アフリカでも最大級の規模となります。
敷地内には世界でも有数の豊富な種類の動物たちが生息しています。この広大な敷地の国立公園を全て見て回るのは到底無理ですが、公園内には公営・私営の様々な宿泊施設があり、予算に合わせて高級ロッジから野趣あふれるキャンプサイトなどでの滞在を楽しむことができます。
それぞれに趣は異なりますが、今回は優雅な時の流れを楽しむことができる高級ロッジでの滞在をご紹介します。
豪華ロッジが点在する「サビサンド私営動物保護区」

<解放感溢れるホテルのロビー>
サビサンド私営動物保護区内には数件のロッジがあり、それぞれ6~24棟ほどの「離れ」のような客室があります。
各ロッジの敷地内にはプールやレストランもあり、基本的にサファリなど様々なアクティビティや3食が料金に含まれています。今回は一例として「サビサビアースロッジ」をご紹介します。

<敷地内の庭にイボイノシシが!>
どのロッジに滞在するにしても最大の目的は当然サファリ。専用のサファリカーに乗って動物の動きが活発な早朝と夕刻にサファリに出かけます。
日中はホテルでゆっくりと過ごすのが滞在中の大まかな流れ。数日間滞在することにより、動物との遭遇率も上がりますので、それに比例して満足度も上がること間違いなしです。