ホワイトソースを作ります

耐熱ボウルに薄力粉、バターを入れて電子レンジ600wで1分30秒加熱します。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

泡だて器で混ぜて、だまにならないように少しずつ牛乳を加えながら混ぜます。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

顆粒コンソメの素と塩を入れて混ぜたら、電子レンジ600wで6分(2分+2分+2分)加熱します。
2分ごとに取り出して泡だて器でしっかり混ぜることが大切だそうです。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

合計6分の加熱が終わったら、ずっしりと固いホワイトソースの完成です。

フライパンで最後の仕上げ

まずはフライパンにクッキングシートを敷きます。
下から、春巻きの皮2枚→ミートソース→春巻きの皮2枚→ホワイトソース→春巻きの皮2枚→ミートソース→春巻きの皮2枚→ホワイトソースの順番になるように重ねていきます。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

ミートソースは最後に使うため、少し残して半分ずつ乗せていきます。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

すべて重ねたら、ピザ用チーズをたっぷり乗せて、残しておいたミートソースをトッピングします。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

フタをして弱火で15分蒸し焼きにします。

時短!簡単!節約!豪華!おいしいラザニアの作り方。フライパンと春巻きの皮でできちゃう!みきママの絶品レシピ。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

チーズが溶けたら、パセリを飾って完成です!おいしそうですね~!