新年を迎えた今、子どもに何か習い事をさせようと考え始めている方も多いのではないでしょうか。その選択肢に「クラシックバレエ」はいかがでしょう?

 バレエといえば「姿勢が良くなる」というメリットがよく知られていますが、それ以外にも記憶力強化や礼儀・協調性の習得にも実は役立つのです。

 本稿では、6歳にバレエを始めて現在21年目の筆者が、幼稚園~小学生の子どもがバレエを習うメリットを4つにわけ詳しく紹介していきます。ぜひ、習い事選びの判断材料にしてくださいね。

バレエを習うメリット(1):一生ものの財産となる「美しい姿勢」が身に付く

 バレエのメリットとして「姿勢が良くなる」というのは最もメジャーなものだと思います。

 クラシックバレエにおいては、常に背筋(せすじ)を伸ばし、首を長く保つよう指導されます。大人から始めても姿勢改善の効果は得られますが、幼少期から始めればより効果的です。

 筆者の個人的感想ですが、ここ数年の子ども(といっても筆者もまだ20代の若輩者ですが……)は、幼い頃からスマホに慣れ親しんでいる影響なのか、肩が内側に巻いている「巻き肩」や、首が前に出ている姿勢の子が多いように思います。姿勢が悪くなると、腰痛や肩こりなどの不調に繋がりますし、内臓のパフォーマンス低下などさまざまな悪影響を及ぼします。

 姿勢は一朝一夕で変わるものではありません。子どものうちからバレエを習うことで、一生ものの財産となる「美しい姿勢」が身に付きます。

バレエを習うメリット(2):意外と「筋力」がつく

 バレエを習うメリットとして、柔軟性が増すことが挙げられます。特に、子どものうちからバレエを始めれば、身体が柔らかくなりやすいです。高い柔軟性は怪我のしにくさにも繋がるため、仮に将来ほかのスポーツに転向したとしても役立ちます。

 柔軟性とは少し違い、また意外に思われるかもしれませんが、バレエでは筋力もつきます。身体をコントロールし、トゥシューズでつま先立ちをするには脚の筋肉やインナーマッスルが必要なのです。この点においても、将来バレエから離れ別のスポーツに移ったときに、バレエで培った強い体幹や脚力が役に立つでしょう。