5. クリスマスマーケット

ベルリン(隣街のポツダムも含む)で夜に観光を楽しめる5つのイベント!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

ベルリンの夜を楽しむために忘れていけないのは、クリスマスマーケットです。

早いものでは10月下旬から開催され、新年明けまでのおよそ2ヶ月の間ベルリンの冬を盛り上げてくれます。クリスマスマーケットと言うと、クリスマス飾りのショッピングや食事を楽しむ場所だと思われかもしれませんが、それだけではありません。マーケットによっては観覧車が建てられ、スケートリンクなどが用意されます。そのためちょっとした遊園地と言えるかもしれません。

そんなクリスマスマーケットの多くは、お昼頃から始まり、夜10時頃まで開いています。夜はイルミネーションで華やかにライトアップされているため、ロマンティックな雰囲気を満喫するのであれば、夜に訪れることがおすすめです。開催時期は12月だけではないので、開催期間を確認して11月や1月に訪れるのも悪くないでしょう。

ベルリン(隣街のポツダムも含む)で夜に観光を楽しめる5つのイベント!
(画像=『たびこふれ』より 引用)

クリスマスマーケット / Weihnachten in Berlin

  • 会場: ベルリン各所
  • 会期: 会場により異なる (多くは12月開催、営業時間はお昼より夜9時、10時までが多い)
  • Web:weihnachteninberlin.de/
  • 入場料: 無料(一部のクリスマスマーケットは有料)
  • 文・写真・K.Hayashi/提供元・たびこふれ

    【関連記事】
    避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
    ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
    高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
    【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
    ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介