市場関係者は1ドル=122円台も予想していますが、そこらへんで止まるのでしょうか。
円高「1ドル=122円も」 市場は日銀追加利上げを警戒MvkZOBwq
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 2, 2023
反対に500円の超円安に可能性があるという専門家もいます。
昨日プレジデントオンラインに「いまの円高は一時的な調整に過ぎない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落に備えよ」と警告する理由」がアップされました。無料で読めます。TyrHKtX
— 藤巻健史 (@fujimaki_takesi) December 30, 2022
プロでも予想は難しいそうです。
まあ、ふつうに1年後は、あと、5%ぐらいは円高になってそう。知らんけど。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) December 9, 2022
しかし、金利差だけで決まるわけでもありません。
今後も短期的な反発を繰り返すでしょうが、やはりまだ落ち着くレベルではない。為替は金利差だけで理解できません。それだけで解説している専門家は相場を理解していないと思った方がいい。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) January 3, 2023
円安の心配は要らないという指摘もありました。アメリカの景気動向も気になります。