大阪豊能町にある「安穏農園」は、静かな時間を過ごせるキャンプ場です。ライター自身がファミリーで訪れた感想やプラン、魅力についてご紹介します。大阪近郊や阪神間にお住まいの方、関西でキャンプを楽しんでみたい方はチェックしてみてください。
目次
大阪豊能にある「安穏農園」の魅力をご紹介!
安穏農園の魅力を知ろう!
大阪豊能にある「安穏農園」の魅力をご紹介!
夏休みの最後に家族でデイキャンプを楽しむために、自宅から1時間圏内にある「安穏農園」へ訪れました。きれいに整備されており、初心者やファミリーにおすすめのキャンプ場です。実際に過ごした感想を交えて安穏農園の魅力をご紹介します。
当記事は、2022年8月14日訪問時点の情報を元に作成しています。利用する際、事前にお問い合わせのうえ、ご利用ください。
大阪市内から好アクセス!
「安穏農園」は豊能町に位置しており、大阪市内から車で1時間圏内の好アクセス。道中は山道を走行するため、里山の景色も楽しめます。
キャンプ場へ訪れる際、ありがちな「最後の最後で到着できない問題」もありません。しかし、最後の道は車1台しか通れる幅しかないため、走行には注意が必要です。
安穏農園の魅力を知ろう!
1:静かな時間を過ごせる
周辺には棚田が広がり、小鳥のさえずりや葉がこすれる音以外は聞こえません。基本的に家族連れ限定のキャンプサイトとなっており、里山の中で安心してゆったりとした時間を過ごせます。また、レンタル品も充実しているため、キャンプ道具を持っていなくても、本格的なキャンプを楽しめるでしょう。
2:ファミリーキャンプ向け
キャンプ場内にはプールや砂場、木製のブランコが設置されています。そのため、自宅から遊具を持って来なくても子どもが飽きてしまうことはないでしょう。また、ペットも同伴できるので、家族みんなでアウトドアを楽しめます。
3:気になる水回りもきれい!
キャンプ初心者にとって気になる水回りもきれいに整備されています。トイレは水洗式となっており、外装・内装ともに美しく気持ちよく使える状態です。また、広いシンクの水場はお湯が使えるので、バーベキュー後の調理器具もきれいに洗ってから持ち帰れます。
4:グランピング
キャンプ未経験者にも、アウトドアを気軽に経験しやすいグランピングプランも用意されています。必要な道具もすべてプランに含まれているのはうれしいポイント。グランピングサイトは3種類あり、それぞれ以下のような特徴があります。
1:棚田サイト
高台から里山の棚田を一望できるのが魅力のグランピングサイトです。コットンテントが設営されており、最大5名まで利用できます。一般キャンプサイトから離れているため、人目を気にすることなくプライベートな空間でくつろぎの時間を過ごせるでしょう。
2:サファリテント
テント室内の天井が高く、広々した空間で贅沢な気分を味わえるのが魅力のグランピングサイトです。ワンポールタイプのサファリテントが設営されており、7名以上の利用もできます(要事前相談)。木陰の下にテントが設置されているため、夏でも涼しく過ごせるでしょう。
3:ワイドデッキサイト
広々としたデッキ上で過ごせるのが魅力のグランピングサイトです。ワンポールシェルターが設置されており、インナーテント内では最大4名が過ごせます。タープ下のバーベキュースペースも十分な広さがあり、木々の間から里山の風景を見ながら楽しいひとときを過ごせるでしょう。