大分県:照陽
12月16日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖のタチウオ釣りに出船すると、船中では順調にアタリがでる状況で、ドラゴンサイズはもちろん指幅8本の神龍サイズも飛び出し盛り上がった。同船は年明けもタチウオ釣りに出船するので、詳細は電話で確認を。
![タチウオ釣りで大型続々登場 【大分・熊本】船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20220106sb0506.jpg)
▼この釣り船について
照陽
出船場所:西細港
照陽
出船場所:西細港
大分県:浩敬丸
12月16日、大分県佐賀関・神崎漁港の浩敬丸がボートエギングで大分沖に出船すると、この日は船中バラシがありながらも4人で32尾をキャッチし、キロアップは10数尾。最大は胴長35cm1.9kg(シメた後に検量)交じる釣果。浅場の群れが深場に溜まりだしたのか、今年はないと思われていた数釣りがスタートし、キロアップがかなりの確率でヒットしたようだ。船長は「連日の寒波で水温が下がり、これからイカの活性が気になりますが、低活性時の攻め方があるので、乗船中に私に聞いてみて下さい。数釣りの予想はできませんが、エギングは例年1月いっぱいアオリイカ主体です」とのこと。
![タチウオ釣りで大型続々登場 【大分・熊本】船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20220106sb0507.jpg)
▼この釣り船について
浩敬丸
出船場所:神崎漁港
浩敬丸
出船場所:神崎漁港
大分県:みくに丸
12月16日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖のタチウオ釣りに出船。この日はご覧のようなドラゴンサイズ交じりの釣果が上がった。
![タチウオ釣りで大型続々登場 【大分・熊本】船釣り最新釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20220106sb0508.jpg)
▼この釣り船について
みくに丸
出船場所:神崎漁港
みくに丸
出船場所:神崎漁港
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/dd5cf57f19967441652ede6abe97b684.jpg)
船タチウオ釣り解説 【テンヤ・ジギング・天秤】の釣り方とコツは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/PA290095.jpg)
船テンヤタチウオ釣りで一本針が魚に掛かるメカニズム 釣り方別に解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/1078223_s.jpg)
【タチウオのちょっと変わった生態】 共食いするほど獰猛なのに繊細?
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年1月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post タチウオ釣りで大型続々登場 【大分・熊本】船釣り最新釣果 first appeared on TSURINEWS.